レビューした装備

総合評価

3点(普通)

original_file

先日新発売した東京マルイの次世代 HK416Dが到着しました。
ある程度触ってみて写真等撮ったのでレポしてみます。

外観の詳細等は様々な方が写真や動画で出されてますので割愛させて頂きます。

○箱

次世代で初めて購入したのはRECCEでしたが、箱のデザインが新しくなっています。

○中身

この辺は従来とさほど違いは無さそうです。

以下、比較や性能についてのレポです。
素人がざっくり残しているだけですので、参考程度にどうぞ。

original_file

original_file

original_file

original_file

original_file

外観比較

3点(普通)

original_file

外観比較はTOP社M4A1にハリケーン社のコンバーションキットを使用したHK416Dです。
TOPの方はMagpulパーツあれこれつけてるので原型崩れてますが刻印なんかは比較できるのではないかと・・・。

マルイの刻印は若干太く、白がかなり濃く見えるのでチープに見える・・・ような気もします。
多分TOPの方を見慣れてるからというのが大きそうです。

初速や集弾性について

3点(普通)

original_file

初速とサイクルを計測しました。
集弾は距離が足りないので確認していません。

初速計測は下記内容で実施しています。
気温、湿度:

HOP:最低(HOPゼロ)
BB弾:マルイ パーフェクトヒット ベアリング研磨 0.2g
   ※ノンバイオ弾です。
バレル:ショート状態(ロングでは運用しない予定なのでショートで計測)
条件:パッキンのオイルが気になったので、箱出し状態から300発ほど撃ち込んだ後の計測

初速結果

およそ94~95前後でした
野外ではバイオ弾を使用し、さらにHOPを適正値まで出すので初速は90~ぐらいに落ち着くと思われます。

バッテリ比較

3点(普通)

original_file

手元にSOPMODバッテリとET1リポがありましたので、両方を比較しました。

計測は下記内容で実施しています。
○SOPMODバッテリ
・標準の搭載方法(差し込むだけ)
・充電直後から300発ほど試射後に計測(写真より若干電圧が落ちてるはず)

○ET1 1400mAh 30C
・トリガートーク社のアダプタを使用
 ※ストックをそのまま使用しているので、ケーブル直結などされている方より多ロス状態
・充電直後から200発ほど試射後に計測

写真の通り、サイクルは誤差レベルの差になりました。(レスポンスは後述
SOPMODバッテリは充電直後でかなり電圧が高かったので、実運用時はもっとサイクルが落ち込むと思います。
また、この時期は冷え込んでるのでSOPMODバッテリ(ニッケル水素)はさらに低下するので、実運用ではリポのほうが安定しそうです。
ET1リポについては、トリガートークのコネクタを使用せずに、限りなくロスを無くす様にすればまだまだサイクルは上がるかと思われます。
※面倒なので多分このまま運用します・・・

セミオート時のレスポンスは、サイクルに差はありませんが若干リポのほうが良いです。
SOPMODバッテリだと、たまに指切りに追いつかない感じがありました。
が、昔に比べたら結構改善されてるんじゃないでしょうか?コレ

ちなみに、ET1のリポバッテリ(1400mAhレッドライン)はストック加工無しでそのまま使用できました。
RECCEなどに使われているクレーンストックでは掘削加工が必要でしたが、元からバッテリスペースが広いので加工不要です。
これは楽でいいですね。

グリップ周り

3点(普通)

original_file

リポ化に伴い、スイッチ焼け対策にSBDを導入したのでグリップ周りも撮っておきました。

某掲示板などで「グリップの角度が・・・」と敬遠の理由にされていた箇所ですが、拘らなければ全然OKな感じです。
角度のせいでグリップ内にえらいスペースが出来てしまっているので、SBDも楽に導入ができました。

バレル側、ストック側、モーターのプレート側共にスペースがそこそこあるので、カスタムの汎用性は高そうです。
(FET化は面倒なのでしません・・・。

まとめ

3点(普通)

イジェクトポート側の刻印が無いのは残念ですが、耐性も高そうで安定のマルイ性能
飾るのではなく、ゲーム用途であれば間違いない選択かと思われます。

TOPから外装引っ越して年明けサバゲーで早速初撃ちしてきます(´∀`*)

ここまでお付き合い下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
素人レポですが何かしら参考になれば幸いです。

3点(普通)

3点(普通)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

Sho★

Sho★

スイッチ焼け対策にはFET以外にもSBDというものがあるんですね。勉強になります。所持バッテリーが全てリポで比較的簡単に導入できるようなので試してみたいと思います。

はら

はら

完全には防止出来ませんが、ある程度のダメージ防止には繋がるようです。
とはいえ、私自身は検証した訳ではありませんのでガンジニアさんの記事頼りで導入しています。
ハイサイクルのPS90なんかは加工が楽な上、スペースも広いのでFET化しましたが、M4系は配線周りで悩むのでSBD追加でダメージを極力減らし、それでも消耗したらパーツ交換する方針にしています。

ちなみにSBDはモーターのブラシを押し付けているスプリングの所に割り込ませて挟んでいるので、半田つけ等も要らず非常に導入は楽ですし、単価も数百円程度なのでオススメです。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。