総合評価

3点(普通)

original_file

ランボー4みたらとっても欲しくなりました!
デザストでは何度か使用しましたがアウトドアでは電動相手に不利な場面が多かったです。
先日、マル鯖でのガスブロ&エアコキ限定戦では大活躍。インドアでは結構有効なガンですね。
ちなみに娘にヘッドショット喰らわせたのもこのCA870です。
私は若かりしころはSS9のポンプアクションカスタムをメインアームにしてましたので久々のポンプアクションはとってもしっくりしました。

見た目や質感について

3点(普通)

ファイバー混入のバレル、レシーバーは質感的に好みの分かれるところ。
できれば刻印も昔みたいにレミントン刻印入れてほしかったな~

初速や集弾性について

3点(普通)

芋ねじ式可変hopは調整結構シビアですね。
さすがマルゼン!内部メカはシンプルですが材質等、低価格なのにきちんと考えられています。
エアコキに関しては昔からほんとにいいメーカーです。

剛性について

3点(普通)

インナーフレームはがっちり金属製。マルイのエアコキのようなギシギシ、グニゃ感はありません。
マルゼンの設計のすばらしさは昔のKG9 やミニウージのころから変わってませんね。ほぼプラを使用しながら要所要所の金属パーツの使い方がうまいです。

持ち運びやすさ(重さについて)

3点(普通)

ノーマルなら女性でも扱えると思います。

取り回しの良さ(全長について)

3点(普通)

ストックが好みの分かれるところだと思いますが。私は大好きです。

カスタムについて

3点(普通)

とりあえずG&P ミドルバレル、G&P RAS、レシーバーはガスガンverのレミントン刻印のものを塗装して移植。MAGPULサイト、ホロサイト。内部はグリス変えたくらい。ノーマルで十分完成度高いです。
 

ゲームでの使用感

3点(普通)

コッキングも軽くとっても扱いやすいです。サイドアームにソウドオフも欲しいななんて思ったくらい。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 4

これ以上ありません。

ウレーズ

ウレーズ

ランボー4いいですね~

スタローンの静かなアクションが好きですb

Momopapa

Momopapa

ウレーズさん
コメントありがとうございます!
ランボーが敵の背後から現れるとこは何度見てみもゾクゾクとします!
ランボー2の船上でのショットガンも最高です。

そにぃ

そにぃ

私もエアコキ戦用に持ってますよ~
ただし、CQBバージョンなのでストックなしw

マルゼンのショットガン系はカートの頃から必ずどれか買ってたりしますw

マルイのはコッキングがしんどいので、コッキングが軽くて使えるショットガンって欲しいですねぇ

Momopapa

Momopapa

そにぃさん
私もシェル式のエアコキの頃からシェル式のガスやら持ってましたね~
シェル式のエアコキはMGCのガスのM16系のハンドガードにつけてプレデター風にしてました。何の利点もなくゲームには使えなかったですけど・・(笑
コッキングの重さは昔のエアコキに比べca870はかなりスムーズですね

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。