メインアーム: AKM
初速の測定&これからの予定~♪
こんにちは
この前ピスクラを修理したファマスですが、
機密の確保という名目でシリンダーヘッドとシリンダーの間に
セロハンテープを巻いていたので、
初速に変化があるのか調べてみました~
(多分効果なんて無いと思うけどw)
ピスクラ前のファマスの初速は確か、
約85±3程度だったと思いますが、
今回は・・・。
90、90、89、83、84
という数値がでました~
う~~ん。
これは変わってると言うのだろうか・・・?
微妙ですねwww
発射前にモーターが無理してるのか?
発射音がギュイッパン!ギュイッパン!って
変な音が出るんですよね~w
ピスクラ前からそうでしたが、気になりますね~
スプリングはあまり強いのは入っていないのですが・・・。
さてさて話は変わりますが、
これからの予定を少し・・・。
予定と言ってもサバゲの予定ではなく、
装備変更の予定なんですがwww
まず、ソフトシェルジャケット?だっけかな??
のオリーブを買う予定です。
そしてチェストリグ・・・。
これをジャケットと合わせて使う予定ですので色はオリーブがいいかと
思っています。
そしてファマス、AKMのノマグ。
さらにハンドガンを兄から買いますw
シグP226シルバーです。
兄の装備はベト戦時のアメリカ軍なので、そもそも何故シグなのかw
兄はM1911を新しく買うそうです。なのでシグ売るとか言い始めたので
「なら俺が~~!」というわけで、5000円で譲ってもらいますw
始めはMEUピストルが良かったんですが、この際どうでもいいですw
そしてマグポやホルスターなども徐々に揃えていこうと思います。
あぁ・・・野口さんが消えていく。
樋口さんは野口さんになり、野口さんが消えていく・・・。
福沢さん・・・僕はあなたが欲しいです。
僕は、福沢さんがいてくれればそれで、それで・・・!
でわでわ~www
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 5
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スポンサーリンク
活動中のチーム
チェックインしたフィールド 0
チェックインはまだしていません。
Mahiro
こんにちは。
ギュイッが鳴るなら、一度グリップエンドのモーター位置調整ネジを確認してみた方が良いかも、です。
ここが緩むと、モーターピニオンとベベルギア間で音が出ます。
それでも変わらないなら、ピニオンギアの摩耗も考えられます。
ナノスピ
りょうさん
ですよね~w
ナノスピ
Mahiroさん
え~と・・・。アドバイスありがとうございます。
とても嬉しいです!
ですが、グリップエンドの調整ネジというのは
ファマスにはありません。
ブルパップですので・・・。
Mahiro
>FKKさん
こりゃ失敬!
すっかりFAMASだということを忘れて書き込んでしまいました!
FAMASのギアノイズでしたら、
・ピニオン、ベベルギアの摩耗
・ベベルギアのシム摩耗によるピニオン-ベベルギア間のズレ
・メカボにクラック・・・orz
くらいでしょうか?
FAMASは純正が静かなので、カスタムしたときのギアの調整がとても面倒だと聞いてます。
まぁ、そんな手の掛かる子だから愛着が湧いて離れられないと、友人は言ってましたけどねw
ナノスピ
Mahiroさん
ベベルギアは変えたばかりだったので多分可能性としては低いですが、
シム&ピニオンは調べてみる必要がありそうですね・・・。
ありがとうございます!