三度のめしより、銃が好き。
でも、銃よりも博打が好きで、博打よりも、女が好き。
そして、女よりも酒が好き。
ビール、日本酒、焼酎、ウイスキー、ワイン、なんでも飲みますが、特に好きなのがワイルドターキー8年と、アードベッグ10年。
さて、リニューアル後のデザートストーム川越に、看板つきの建物があることに気づきましたか?
画像に写っているのがその建物なのですが、同じ名前の酒場が、実際に新所沢にあるんです。
新所沢在住の僕は、よくこのお店で飲んでいます。
近郊にお住まいの方がいましたら、ぜひ飲みましょう。
ガンマンと酒は、ワンセット。
そんな僕も、去年まではこんな恰好でサバゲやってました。
どう見ても別人です、本当にありがとうございました。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 5
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
キリ.
この前までベトナムでどんぱちやってた兵隊さんがアメリカ独立の時代にタイムスリップしたみたいですね。
はがね
>キリ.さん
ウィンチェスターM1873と89式小銃、100年以上違いがありますね。
思い思いの装備で遊べるのも、サバゲの魅力ですよね。
ぶっちゃけ、ジャージに運動靴でも全然ありだと個人的には思ってます。
TIIDA77
私は①銃、②酒、③めしですかね。
限り有る資金はこの順に消えていきます。
米は実家から送られてくるので、
朝夕卵かけごはん&昼は卵焼きだけの弁当という月末生活を、
独身時代は良くやりました。
女性は現在の無残な体系では寄りついてくれませんし、
博打は麻雀やパチンコくらいだったので、すっぱり卒業いたしました。
昔いた会社で週何日か、
「今日は外で会議するぞ!」といってグループ員をパチンコ屋に連れて行き、「各自座って業務改善計画を考えるように!」ってやってました。
そりゃ業績悪くなりますわね。_| ̄|○
アネクドート
はじめまして。
「荒野の用心棒か何か」のゲームレポ拝見しました。面白かったです。
私も①銃、②酒、③飯ですね。(ぶっちゃけ飯食うのめんどくさい)
私も日本酒、焼酎、ウイスキーなどたいてい飲みます。
でもビールの苦さだけはどうにも我慢できません。なのでビールだけは飲めません。
ワイルドターキーやアードベックってすごいアルコール度数高いですね。私も昔アルコール度数90度くらいの酒を飲んだとき、一口飲んだだけで口の中を消毒されたような感じでした。
甘党なので普段はカクテルのような甘い酒を飲んでます。
はがね
>TIIDA77さん
私は多趣味なのですが、いったんマイブームが来るとそればっかって感じですね。
最近は時間も金もなく、麻雀ダコが、すっかり平らになってきました。
夏はサバゲより野良キャンプですかねえ。
移動手段がないのがネックです。
まあ、サバゲやらない時でも掘り出し物ないかな~とか、このパーツいいな~とかネットで物色しまくるんですけどね(笑)
>アネクドートさん
こちらこそはじめまして。
汗かいたあとはビールですねえ。
よって、サバゲのあとはまずビール(笑)
90度というとスピリタスですかね。いや~、あれは罰ゲームでしょう(笑)
50.5度のターキーが、私にはちょうどいいですね。
喉が焼け、腹の奥から熱い息が出てくる感覚がたまりません。
カクテルだと、モヒートが好きですね。文豪ヘミングウェイも愛した、男の酒です。
あとラムコーク。
酒ってミリタリーものの映画や漫画の小道具として、ちょっとした効果ありますよね。