「夕陽のガンマンか何か」DSKリボルバー戦ファイナル
サバゲー参加日
戦績
- ヒット -- 回
- キル -- 回
- フラッグゲット -- 回
GUN道場PROJECT主催による最後のリボルバー戦に参加。
9月も半ばというのにまだ蝉が鳴いている。
俺の夏はまだ終わらないぜと、原付を飛ばしてデザートストーム川越へ到着。
総勢15名のリボルバー使いが集まった(画像はMAXIさんのページより拝借)
俺はもちろん夕陽のガンマンの“名無し”のコスプレ。
いやあ、暑かった。夏終われと思った。
おもちゃの兵隊さんの衣装は、メキシコの戦列歩兵。
完全自作というのがすごい。
ショートフラッグ戦、金塊やドル札を奪い合うゴールドラッシュ60、1対1の決闘やバトルロワイヤル戦などを行ったのだが、
持っていったのはコルトSAAのガスガンとモデルガン、長物はウィンチェスターM1873カービン(リボルバー以外にも、オールドガン、カート式のショットガン、スコープを搭載しないボルトアクションライフルは使用OKなのだ)
前日アメリカから届いたばかりのライフルスキャバードに納まるウィンチェスター。
よく見るとハエが止まってる(笑)
コルトSAAを楽しみたかったのであえてあまり使わなかったが、40mヘッドショットを狙えるライフルだけあって、結構敵を倒せた。
最初のショートフラッグ戦ではフラッグを目前にして「このままフラッグゲットは寒いな」と思い全滅させようと思ったが、一太郎さんに撃たれた。
最初の60分戦では、開始早々ばびさんの8mm弾を喰らう。やっぱ痛てえ。
しばらく撃ったり撃たれたりの攻防をしたがあまりの暑さに途中退場、ドライシガーを喫ってドリンク飲みまくってラスト5分で再びフィールドイン。
しかしライフであるドル札を持ち忘れ、一太郎さんにヒットされたあと牢獄にぶちこまれそのままゲーム終了。
指定範囲内で闘う新ルールの決闘(トーナメント式)では2人勝ち抜き、3人目のたっくん。に負けた。
2戦目でのぶさんを開始直後に1発で仕留めたのは、撃った俺が驚いた。
走ったのを確認して少し先を狙ったのだけど、ドンピシャだった。
優勝者はたっくん。
次のゲームで使える1000ドルか、牢獄免除の免罪符で、免罪符を選んだ。
多分俺もそうする。よく持ち出し忘れるから(笑)
逆優勝のイヌネギーさん、俺が言い出したばかりにクソ暑い中おしるこを飲むはめに。
いやほんと、申し訳なかったです。
でも絵面的には最高でした。
決闘の様子
2回目の60分戦、やはりドル札の持ちだし忘れで牢獄にぶちこまれたが、なんとか脱出し、銃も取り返した。
集団で敵の銀行を襲い金塊やドル札をガッポリ奪うも、後に同じことをやり返される。
こちらも再度突撃を敢行するが、金塊とドル札、奪われた味方の銃を持って自陣の銀行に戻る際、それらを持っている左手中指の第二関節にイオンさんの弾が命中、「痛てえ~」と叫んだ。
もちろん、持っていたものはすべて奪い返された。
でもポケットに隠したドル札については黙ってた(笑)
イヌネギーさんが木のボックスの陰でゴソゴソしていたので(決闘でもなんか挟まったりしてたので姿が見えなくても確信できた)倒しに行ったら弾切れだった。
で、一太郎さんに撃たれた。
とにかく一太郎さんに撃たれまくった。
バトルロワイヤル戦、1戦目はあっさり退場したが、2戦目では「見えるぞ、私にも敵が見える!」とア・バオア・クーでのシャア状態になり、敵の動きを予測した射撃が結構決まった。
ほとんど1発、多くて2発で倒した。
ニュータイプかも、と思った。
俺と一太郎さん、おもちゃの兵隊さんの3人が残ってたんだけど、アナウンスがあった直後おもちゃの兵隊さんが退場、すでに一太郎さんが倒していてそのままこちらに向かってくる。ガンダムかよ、と思った。
最後に一太郎さんと1対1になり勝利したが、俺の感覚では相討ちだった。
モビルスーツを降りたアムロとシャアがフェンシングのサーベルで互いに突き合った状態。俺の中では。
まあ手間をかけただけあり、SAAの弾道はシャープだった。
その後の5歩進んでの抜き撃ち対決は、負けまくった。
最初はモデルガンで遊んだというのもあるが、ファニングが全然ダメ。
モデルガンの方がハンマー軽くしてあるから、ガスガンだと異様に重く感じてしまった。
ファニングはハンマーを叩くのではなく、煽るようにゆっくり確実に。
その方が結果として早いショットになると思う。
前回も敗れたMAXIさんには今回も勝てなかったな。
そんなこんなでみんなくたびれて、16時過ぎにゲーム終了。
あとは雑談して適宜解散。
17時過ぎ、観覧席に上がり、夕陽に眼を細め、今後のリボルバー戦に思いを馳せた。
そう、リボルバー戦は終わらないのだ。
GUN道場PROJECTの活動拠点が東海に移るため、今回がGUN道場PROJECT主催による最後のリボルバー戦となったが、リボルバー戦そのものは俺が引き継ぐこととなり、これからも行うのだ。
きっと東海でもリボルバー戦は芽吹くに違いない。
そして、いつかやってくるであろう天下分け目の大リボルバー戦に備え、リボルバー人口をもっと増やそうと思う。
強敵(とも)たちよ、いまはさらば、また逢う日まで。
アスタ・ラ・ビスタ。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 9
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
毒虫のザムザ
お疲れ様でした。
今後の主催ゲーム期待しております。
私もガンマン布教に勤しまなければ!!
一太郎
お疲れ様でした~。
今回は、はがねさんとメチャクチャ対峙しましたよねww
自分の身体にも、SAAの弾痕があちこちにw
それにしてもSAAとウインチェスター。
はがねさんを捕虜にした際に、弾抜きする為に撃たせて貰いましたが、
「これ何て言うスナイパーライフル?」てな感じの弾道&飛距離。
SAAですら全弾が超直進・・・。ヘタな電動ガン真っ青でしたね。
さすが、はがねさんが手がけただけはありました。
近々またお会いするでしょうから、その際はまた宜しくお願いします。
はがね
>毒虫のザムザさん
次回は3月か4月上旬くらいを予定しています。
決闘したいので、ぜひよろしくお願いします。
>一太郎さん
いやあ、今回は一太郎さんに撃たれまくりましたね。
30日は、9時集合です。
都合がよければぜひ来てください。
そして、リボルバーも持参でお願いします。
スパーリング相手になってください(笑)
derek.45
これを見ると11月のゲームには是非参加したくなりますね(笑)
とりあえずハンチング帽、かな(´-∀-)フフフ……
はがね
>derek.45さん
ぜひ来てください、待ってますよ。
今後僕は、リボルバー戦とウェスタンゲームメインで、通常のサバゲに行く機会は減ると思います。
定例会で行きたいのはAGITOくらいかな~