ラッキーストライク貸切と、秋のリボルバー戦について
サバゲー参加日
サバゲーフィールド

LUCKY STRIKE(ラッキーストライク)
- 埼玉県
- アウトドア(森林)
戦績
- ヒット -- 回
- キル -- 回
- フラッグゲット -- 回
一緒に参加した人たち 0
一緒に参加した人はいません。
会社関係の人たちとラッキーストライクに行ってきた。
参加人数は23人だったかな。
特に特長のない森林フィールド。
周囲は畑で、肥やしの臭いが半端なかった。
暑さと異臭、二重苦でしんどかった。
朽木とかもゴロゴロしていて、夏はクワガタ採れそうだなと思った。
それなりに活躍したな。
数人の若いやつはそこそこ俺を熱くさせてくれた。
M4は現在絶賛アップデート中。
後部配線にするのが一番面倒だった。
まあ内部はだいたいOKなので、外装もまだまだ替えるよ。
ちなみにバリアストップはKACの実物。
もう1個買おうかどうか。
と、そんなわけで、PCが直ったのでリボルバー戦のイベントトピック立てました。
リボルバー戦Z『夕陽のギャングっぽい人たち』
http://svgr.jp/team/revolver666/events/1713
皆様のご参加お待ちしております。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 4
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
derek.45
お疲れ様です(^-^)
最近はその装備で安定してきているみたいで(´∀`)スバラシイ!
そのKACハンドストップ、良い値段しますが、グッとスタイルが引き締まりますよね~^^ この際、バックアップサイトもKACでトータルコーディネートを……(笑)
うーん、トレポンをアップデートしたくなってきました(´ω`) エイキョウサレヤスイモノデ
いや、マシンガン製作の方が先か……(;´ω`)コンゴノタメニ
はがね
>derek.45さん
フリップアップサイトはVFCですが、レプリカとしてはなかなかいい値段しますね。
あと、写真には写ってませんが、スリングはMAGPUL実物のMS4です。
今後はトリガーガードとストック根本のQDスイベルアダプターの換装ですね。
もちろんKACタイプです。
URX4は握りやすくて最高、オススメですよ(^-^)
derek.45
VFCは下手すると実物よりもクオリティが高い製品を出して来ますからね(笑)
値段相応で私も大好きですq(^-^q)
MS4羨ましいです(゜ロ゜)クハッ
マグプルは商品開発ペースが早いですよね^^;
URX4、良いですよね~。最近ダニエルディフェンス・ライフルレングスRIS2の重さが気になり始めてるので、尚更気になります(;´∀`)
実物URX4、とんでもない値段するんですよね……( ;∀;)サイコーデスケド
はがね
URX3を最初に握った時、これいいわ~と思ったものですが、URX4を握った後はもうURX3に戻れません(笑)
さすがに実物URX4は手が出ませんね、電動ガン二挺買えるし(^_^;)
僕のはIRON AIRSOFT製で、取り付けは楽ですが、刻印がありません。
DYTAC製のは刻印がありますが、取り付けが面倒で専用工具が必要です。
もうしばらくすればURX5&MS5が出てたりするのでしょうか……(^_^;)