夕陽の唐揚げ弁当
サバゲー参加日
戦績
- ヒット -- 回
- キル -- 回
- フラッグゲット -- 回
一緒に参加した人たち 0
一緒に参加した人はいません。
デザートストーム川越において、ケイホビー主催の定例会に参加してきた。
参加人数は総勢157名。
赤、黄、無印の3チームに分かれてゲームを行った。
ケイホビー定例会のチーム分けはくじ引きなので、仲間同士の参加でもバラバラになったりする。
チーム分けは午後にも行われるのだが、仲間うちでは当初俺ひとりだけ黄色チームで、少し寂しかった(笑)
俺はいつもの夕陽のガンマンコスプレなのだが、レプリカハットとスパーを入手したことにより、イーストウッ度30%アップ。
装備にはかなりこだわっている。
誰も気づいてくれないが、頭のてっぺんからつま先まで、ほとんどメイドインUSA。
パンツまでリーバイスだしな(笑)
ウィンチェスターM1873は、今回の弾速測定では初速92.5m/sをマーク。
途中から0.25gのBB弾に代えたら、弾道もかなり安定した。
マジで今度ショップにカスタム依頼しよう。
ネタと思いきや、意外に闘えるぞ。
コルトSAAは、ゲーム中ファニングをやるたびに、観覧席から「おお~」という声が上がり、これはなかなか快感だった。
昼休憩時のハンドガン戦(ボルトアクションライフルやショットガン、モスカートの使用は可)こそ俺の見せ場、まあ結局ヒットを取られてしまったが、ギャラリーは沸かせた。
午後のゲームでは、ムロさんが見事フラッグをゲット、みんなで拍手で迎えた。
前日から寝ていなかったので、くたびれてブルーシートで少し横になったあと、2戦だけチームメンバーのこんこんとバディを組んで行動、久々にタクティカルな真似をした。
特に最後はウィンチェスターのレバーが作動しなくなったため(その後軽く分解して直した)、コルトSAAを抜き、電動ガンと撃ち合った。
装備による有利不利はあるかもしれないが、前進時に重要なのは、勇気と判断力だ。
結局ヒットされてしまったが、ガンマンスタイルで「前に出るから援護を頼む」と駈けていくのもなかなかに面白いと思った。
周りにいた味方も乗ってくれたし、楽しかったな。
知らない人たちが多く集まる定例会では、場面場面で誰かがリーダーシップを執ると非常にやりやすい。
言うだけなら誰でもできるし、誰もが同じようなことを考えてはいるはずだ。
あとは行動で示すのみ。
まあこれは昔とった杵柄というやつだな。
もちろんサバゲは遊びであり、遊びで大事なのは、なによりも楽しむことだ。
やっぱサバゲは面白い。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 2
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ナマケモノ
俺も6月19日にデザスト行きました。
はがね
お疲れ様でした。
途中暑かったっすね。