昔はグロック嫌いでした。
今?セカンダリーです。
ちくわです。
表題の件。
10年くらい前でしょうか。ちょうどエアガンの法規制が始まる前くらいです。木目ジャンキーでした。
マルイAK47、マルゼンのM870(ライブカート)、ベレッタの木製グリップ…
ppsh41なんかも欲しかったです。
で、近代銃器にぺっ!ってしてました。
「M4?あぁあの首が弱い(エアガンだけ)銃ね。SCAR?あぁあのコンドームと同じ材質の銃ね。」
みたいな。あとから知ったんですが、ブラックラグーンというドンパチ漫画の作者と同じ。「銃は木と鉄で作られる」教信者でした。
当時のセカンダリーはハドソンのトカレフ。若い方はご存知ないかもしれませんが、当時は色物メーカーで、「いいのかい?」「ハドソンだよ?」「本当にいいんだね?」という、昔のドラクエみたいな質問に3回頷かないと売ってもらえない珍妙武器でした。グロックなんて「はああぁあぁあぁあぁ????なになにぷらすちっくのてっぽうってwwwなにあのハンマーのないだっさい四角いてっぽうwww」
とかうんこちんちんなこと言ってました。いやですね。僻みっぽい。
で、先日。さすがに大人なったんでそんな極端なことは思いませんでしたが、レビューにも書きましたが、お安い台湾製のガスブロを手にしました。
G17ではまだ長くて、逆に26では短すぎてうーん…だったんですが。
19は、程よい長さですね。34はよくわからんです。なんなんですかあの数字。ポルシェのナンバー並によくわからんです。
で、こっからが本題です。
昔、「困ったらマルイ」は標語でした。同じく「ガバならWA、BDU着ないのはトーシロ」な空気でした。なので、当時はBDUやタクティカルベストが憧れの的でした。(私的にですよ)
今はPMCを始め、CYMAの低額電動ガンなど、敷居が低くなって、すごく良いなぁ、と思う反面。
その分ゴーグルやパッド、グローブなんかの安全装備に金をかけるよう、古株がアドバイスしてあげてほしいなぁ、と思います。
銃は買い替えられるけど、前歯や視力は買えないしね。
酔っ払ってるので、乱文ですが。今一度、安全装備についてしっかり考えすぎるくらい、考えてほしいなぁ、と思いました。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 6
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
せいぎ=パンダ
僕も当初、グロックは嫌い(と言うよりもあまり興味がなかった)でした。
予備にマルイのグロックを買って
使ってみるとなかなか使い勝手が良くて今ではピンチヒッターとして使ってます。
ゲッター1
新着からおはようです
自分はガバメント系が苦手でした。
(未だにM4系は使いこなせないです(汗))
グロック系・ベレッタ系を好んで使ってました。
自分もベテランの域に入った人間なので…
ある程度の安全面にアドバイスしてます。(^-^;
塩コーヒー
グロックの良さは今でも判らない・・・ハッ!?
そこに気付いたから綺麗な奥様をゲッチュしたと!?
そもそも銃弾が発射出来れば傘の柄でもイイ派なので使い勝手が良ければ何でも・・・・・・
フルフェイスの種類の少なさ、これが初心者のマスク無しの原因である事は明白ではあるんですがね。
どうも市場は「ある程度経験を積んだユーザー向け」にしか商品を作ってないですし。まぁ失って初めて判るバージン膜とか言いますしね。
グロックの番号はアレじゃ・・・酔って○○○行った時の写真指名と同じですよ。中身と名前に意味なんかない(後悔)
とまと
前歯失って…歯医者で治療中(笑)
でマウスガードの重大さを見に染みて分かりました(笑)
メッシュは頬付けしにくいから嫌っていうユーザー多いですね〜慣れれば問題ないんですが(^^)
エムジェイ(MJ62)
最近ウチの旦那がマルイのフルフェイスを導入して、「頬付けできるし曇らないしもう手放せない」って言ってるので、私もボーナスで買おうかなとおもってるとこです。
グロック、、良さも知ってますし、嫌いじゃないんですが、そこまで好きにもなれないっていうか。というか他に好きな子いるし!(笑
とはいいつつ電ハンのグロックをしっかり腰にさしてゲームに出てます。
番号はねぇ、、最初「17発入るから17」だったと記憶してるんですが、いつの間にかデタラメに数字がついてる気がしてなりません。