メインアーム: M4/M16用 HK416コンバージョンKIT ST
サイラスベスト。サイズ。
昨日はチームメンバーとスカイプ。
マグプルの動画を初めて見ました。
予告編ですら格好良かったマグプル。本編はめっちゃ勉強になりました。
全部が全部サバゲ関連で役立つわけじゃないんだけども。
ジャムった時の対処法とか
でも大変参考になりました。
くたくたになって学校から帰ってきたのに、マグプル見たら、ちょっと練習してみたくなりました。
一日中立ちっ放しで足痛くても、ピン挟みすぎて指痛くても
やっぱり趣味には勝てません!!
で、いざマグプルでやってることを実践してみるべく、ベストを着込むが……。
果てしなくこのベストがスピーディーな動作をするのにやりづらいことに気づく。
そりゃPMCみたいな軽装備には負けるけど、これはさすがに……。
思えば、これ結構サイズがでかいんです。
上下の調節最短で丁度いいくらい。
ただ、腰周りは、多分三分の一くらい余ってます。下手すると半分とか。超ぶっかぶかです。
走るたびにお腹と背中がべったんべったんぶつかります。
どうせ細ぇよ!
サイラスinプレートとか暑いかな?
それからサイラスベストユーザーの皆様。
中にBDU、ACU着るときは襟をどうしてますか?
自分はなんだか襟が開いていると、どうも格好悪いのでストール巻いてるんですが……。
他のサイラスを着用している方の画像を見てみると、大半がストール巻くか、襟のないPMCスタイルなので……。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 3
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
そにぃ
サイラスユーザーではないですが、画像見て懐かしいなぁと(^^ゞ
今は腹回りが太くなりましたが、昔は負けないくらい(?)細かったのでベストの類は苦労しました。
大概ベストやプレートアーマーはMでも日本人にはデカイ場合が多いですが、物によってはSとかのサイズも有るのでフィッティング出来るところで合わせるのがオススメなんですがそうもいかない場合も有りますしねぇ。
こだわらなければチェスト系か下にアーマーを着こむと細い人には合わせやすいと思います。
Momopapa
私もアウトドアではサイラスユーザーです。実物はプレートの他にサイドまで周り込んだインナーが入りますよね。私のレプリカには入っていなかったのでホームセンターで売ってるフロアマットをカットして入れてますよ。フニャフニャ感は解消しますよ〜夏はめちゃくちゃあついです。
好季
> そにぃさん
なんだかサイドから見たときにベストと体の間がすかすかなので、やっぱりプレートを着込もうと思います笑
もしくは、これからの季節冬なので着込んで隙間を埋めるか、ですね!
> momopapaさん
サイドまでですかぁー。
多分サイドにもプレートを入れると、今異常に小さく調整が効かなくなってしまうかもなので、とりあえず前後だけにしときます!