original_file

AzimuthのVFC MP5ボルトストップパーツを入手したのでさっそく組み込んでみましたw

まぁ、これで一通りMP5のトラブル防止は済みました……

んが!!

A2→A3にした当初から びみょ~ に動作がもっさりしている……感じがする。
(特にフルオート時ではそれが顕著)

以前の記事でアドバイスを頂いてその びみょ~ なもっさり感の謎が解けましたw

実はアドバイス頂いたあの後、その謎を解決する気満々でしたが、「当時外出していた為、すぐに取り組める環境ではなかった」+「MP5K2丁購入する計画を立てていたので意識がそっちに行っていたw」ので結局ズルズルと引きずっていたんですよwww

で、話を戻すとその例のもっさり感の原因ってのはブローバックにおける「A2とA3のストロークの違い」です。

↓とりあえず比較↓

A2の場合はこれ以上はボルトが下がりません。
コッキングハンドルサポートと熱いキッスを交わしたままです。
これぞフレンチキスですね!
モノはドイツだけどなwww

それに比べてA3の微妙な距離感よ……
これじゃまだキスどころか手も繋げないカップル…いや、下手すりゃ「お互い気になってる同級生レベル」でしょう。
こりゃもっさりするわけだ……

どれどれ…おじさん(彼女いない歴=年齢)が後押ししてあげようか……

バッファーぶった切ったったwwwwww/(^o^)\
(一応、予備は3つ購入済み)

あとはA2やKを参考にしながら組み込んで…!

……っと行きたかったんですが、ここで問題が発生。

理想↓

現実↓

Oh…(´・ω・`)
バッファーがリコイルスプリングの邪魔するでござる…

これはどうにもならないので余ったバッファーの残骸からコッキングハンドルサポートとボルトの隙間と同じ長さ(個体差によって隙間の大きさは違うかもしれない)を切りだし、バッファースプリングと瞬着でくっつけて、更に蛇口とかの水回りの修理に使うシールテープを巻きつけて固定しました。

(アドバイスをくれたHEROさんは固定にビニールテープを使用したらしいんですが、自分はビニールテープのベタベタ感がどうにも苦手なのでシールテープを選択……しかし、張るのにはちょいとしたコツがいる)

その結果がコレ↓

組み込んでみたwwwwww

試射の結果、びみょ~にもっさりしていたのが見事完全に解消されました!
これは結構体感できるレベルなのでA3/SD3のユーザーの方は是非ともやってみてください!

ついでにMP5Kの方もA3の半分程の隙間が空いていたのでそれも改修。
MP5Kはあんまり…っていうかほとんど変わりませんでした。

original_file

original_file

original_file

original_file

original_file

original_file

original_file

original_file

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

HIRO THA JAP

HIRO THA JAP

お、ようやくやりましたか。lol ボルトやスライドのストロークのミニマイズはどんな機種でも効果的なカスタムです。実銃のMP5にはこのバッファーはついてなかったと記憶してますが、VFCにはこれがあるおかげで単純な作業で調整できます。

江一 恵

江一 恵

>HIROさん
コメントありがとうございます。
ええ、ようやくですw
しかし、ここではシールテープを使用したとありますが、強度的な問題で結局ビニールテープに戻しました。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。