総合評価

3点(普通)

今更ですが、装備品であるVSRのレビューをさせて頂きます。

これはお座敷時代から愛用しているものでして、今年で4年目になるので装備品の中では古参の部類に入ります。

独断と偏見で簡単にまとめてみました。

見た目や質感について

3点(普通)

確か、レミントン社のM700をモデルにしているんでしたっけ?
個人的には文句ない見た目と質感ですが、リアル志向の方には「こんなのボルトアクションライフルじゃねぇ!」と憤慨されることもあるようです。

ボルト操作も軽くて楽しいので、半年くらいほぼ毎週のように射撃する殺伐とした青春時代を過ごしていました。(←当時は高校生でも18歳になると電動ガンとか買えたんですよ)

初速や集弾性について

3点(普通)

初速は測ったこと無いので分かりません。

集弾性はアイアンサイトで10m先の的にワンホールショット出来ますから驚異的ですね。
スコープ付ければ誰でもスナイパー・・・になれますが、戦果を上げられるかは別問題です。

剛性について

3点(普通)

高い・・・と個人的には思います。
構造がシンプルなのでネジ2本で機関部と銃床を分割可能です。

さすがにエルクロには負けますが・・・。

持ち運びやすさ(重さについて)

3点(普通)

カスタム無しで約2kgとMP5並みの軽さです。

スコープ付けても3kgまでに収まるので、筋力の無い人でも楽々扱えますよ。

給弾はマガジン式で30発まで入ります。
リアル志向ではありませんが、ゲーム向けで使いやすいです。

取り回しの良さ(全長について)

3点(普通)

良くは無いでしょうね。

ただ、軽いので長い時間構えていられます。

私は秒間2発の射撃が限界ですが、秒間4発の早撃ちをしている方を拝見したことがあります。

カスタムについて

3点(普通)

original_file

社外品から色々パーツが出ていますが、純正品はシリンダーの分解が不可能ですね・・・。
あと、社外品のパーツはもう一丁VSRが買える程のお値段もします。

私のVSR-10はこんな感じ↓

内部:箱出し4年目
マウント:純正マウントレイル・純正マウントリング・純正プロスコープズーム
塗装:タミヤのアクリル塗料で適当に+包帯
スリング:結束バンド+sⅡs製両ナスカンスリング

ゲームでの使用感

3点(普通)

今まで2回ほど仕方なく(←マガジンの故障と電動ガン修理の為)使いましたが、扱いが難しいですね。
扱い慣れていないと芋りがちになって味方に大迷惑をかけてしまう羽目になります。

飛距離は電動ガンとほぼ同じですから相手の射程外から攻撃とかほぼ不可能です。
そのことを前提によく考えて選択するのをお勧めします。
「俺Tueeeeeee!」したい人は電動ガン・・・なら出来る”かも”しれません。(笑)

私は身体が衰え始めたらVSRをカスタムしてスナイパーをやる予定なので、あと20年くらいは電動ガンにお世話になると思います。
ご閲覧、ありがとうございました。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 7

新兵@

新兵@

>>ワカメ一号さん

コメントありがとうございます。

カスタム・・・と言いつつ、色塗っただけの簡単なものです。
偽装を施しても、猪突猛進な私にはあまり意味が無かったりします。(←気づいたら凸スナやってたこともw)

一時は「ボルトアクションでやっていこう!」と考えたことがあったんですが、結局はプレイスタイルに合わなかったので電動に逃げちゃいましたね。

Hill

Hill

自分はL96使ってますが、重いです。マゾいです。
ハイサイ電動と比べると火力では勝てません。
精密射撃で長距離から当てても気づいてもらえないこともしばしば。
だけど、ワンショットワンキル決めたときの脳汁の量は電動の比じゃない!
ロマン武器と言われようがボルトアクションは面白い。

新兵@

新兵@

>>Hillさん

コメントありがとうございます。

電動ガンなら「気づかなかったのかな? ならもう一発」となりますがボルトだと死活問題ですよね。
私が参加している定例会ではボルト使いが見つかると4~5人で害虫駆除の如く集中砲火を受けるので、見ていて不憫に思うこともしばしばです・・・。

私も一回だけVSR使ってkillした事ありますが、仰る通り半端ない達成感を得られました。
確かにあれは電動ガンで味わうことは難しいですね。

少佐

少佐

精密射撃といっても風とかで全くあたらないから難しいですよね。
自分としては、静音性を高めて隠れながらなんとかヒットするみたいな。
まぁでもあたった時の相手の困惑した顔がみたくてやめられませんけどw

ちなみに揚げ足取りだと思われたくないですが、
10%で15発だとあたる確率って79.4%なので実はVSRのほうが数字上は分があったり^^;

新兵@

新兵@

>>少佐さん

コメントありがとうございます。

やっぱり火力では電動ガンには到底及ばないので扱いが難しいですよね。
その分、当たったら「ヒャッハー!」となりますが。

確率の計算ですが、間違ってる・・・のかな。
実は確率とか割合の計算方法が記憶から抹消されているのでよくわからないんですよ。
紛らわしいので書き変えておきますね。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。