サバゲー参加日

戦績

  • ヒット -- 回
  • キル -- 回
  • フラッグゲット -- 回

original_file

F-03 です。
大人気と噂のHEADSHOTをHCCが貸切…行かない理由が見当たりませんでした。

■全体の状況■

-フィールドコンディション-

人数=80名弱
気候=ぽかぽか陽気でイイ気持ち。

-実施内容-

午前=エアコキハンドガン復活型のフラッグ戦
午後=ガシャポン戦記・CTF(いわゆる一時間耐久戦)

-ゲームの展開-

開幕から両軍共、あっと言う間に真ん中のキャットウォークへ到達。
そして隙があったらすぐさま相手側エリアへ到達。早いっ。

被弾した弾も流れ弾やバラマキ弾の類では無い、きちんと狙いを定められた生きた弾ばかり。NICE SHOT!

いつもながら全体的に動きが激しく、動く楽しみや待つ喜びが味わえる展開でした。
これだよ、これこそサバゲーだよ。

■今回の戦友■

・HKT 4麺's

■個人的な動き■

走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい。

メインアームは「M14」。家宝はついに本格的な入院が必要となりました。

しばらくはフィールドの構成に魅せられたままフラフラと前線へ赴き、徒歩移動と得物の長さ、総弾数の少なさに四苦八苦。

ただ、しばらくするとこのフィールドならではのM14の運用方法が見え始め、耐久戦の後半からはチームの勢いも手伝いバシバシと狙撃をキめられました。
いやはや、これがあるからM14は手放しきれないんだよねぇ。

-簡易フィールドレビュー-

大人気と言われるHEADSHOT。
その秘密は「射線の切りやすさ・作りやすさ」にあると実感。

このフィールドをざっくり言うと、「SEAL'sにあるディフェンスラインの小型版が一杯」。

二階建ての砦が、僅か数m毎に四方八方に点在しているおかげで、砦の影を渡り鳥よろしく渡ることで前進が比較的容易。
しかも砦の幅や中はそれなりの広さがあるので身動きが取れなくなることはそんなに無い。
相手の射線さえ把握すれば、徒歩でも難なく前線へ移動することが可能。

二階に登れば当然フィールドを広く見渡すことが出来るので、地を這うアタッカーは勿論、二階に登った者同士での狙撃戦も行える。

これらにより動けば動くほど新たな射線が取りやすく、しかも立体感もあるので相手の隙を突きやすい。

注意しなければならないのは、砦が多い関係上どうしても跳弾の数は飛躍的に増加すること。そしてFFと接近戦も多くなるでしょう。

このため、参加者数と弾数は他のフィールドと比べてもより慎重になる必要がある。
こんなところで100名以上、かつ弾数無制限フルオート戦なんてやった日には、このフィールドの「とても良い魅力」を全力で掃き溜めに捨てているのと同義。そんなゲームは他でやった方がまだ面白い。

ベストなレギュレーションは、電動は完全リアカン。
ガスガンやエアコキならフルロードOK。ただガスブロハンドガンは取り回しが良くマガジンの容積に対する弾数も多いので、多少は制限してもいいかも。
あるいは、ノーマルマグオンリーなら電動も含めたハンドガン戦なんかも面白いかも。

ふむ…これは早くガスブロ祭り(or ハンドガン祭り、刑事祭り)の予定を立てねば。

反省会会場=「とんこつラーメン よかろうもん」。standard is best!

次回の出撃は未定です。
捻挫の関係上、行くとしても平坦なフィールドでのメガホン&バラマキスタイルになるでしょう。
久々に千葉の定例会にでも出てみましょうかねぇ。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 15

F-03

F-03

> ミルモ さん
お疲れ様でした。
あそこは足で稼げばハンドガンでもいけますもんね。って言うか、その方が断然面白い。

これはもう開催確定ですね、ガスブロ祭り。

ばび

ばび

2階に隠れていたのに、すげー隙間を首に撃ち込まれた時が一番驚いた……
ヒット言うまえに「いてぇぇぇ!」って叫んじゃったよ(笑

F-03

F-03

> ばび さん
スミマセン・・・実はこの日、0.28g弾使ってたんです。
きんだいさんもそうでしたが、多分後半私に狙撃された方は地味にダメージを負ってしまってるかと思います。

いやはや、オーバーホール明けのM14+0.28g弾の精度はヤバイっす。

LIBA

LIBA

お疲れ様でした!またお邪魔させて下さいー!

F-03

F-03

> LIBA さん
そう言って頂けると、誘った甲斐があるというものです。
是非是非!

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。