最近レビューに増えたマルイ製品の不良は、次世代に
限った話ではありません。
弾道が右に反れるHK45
サイトがズレれて装着されているハイキャパシリーズ
スコープマウントレールの前側傾いてるVSR
購入前に必ず箱から出してもらって目視で確認したほうが
良いですよ。RASとアウターバレル見るくらいでM4系は
判断付きます。

検品は次世代出した辺りから頻度を落としたのか?
委託でやらせているのか?という状態になっています。
RECCE RIFLEでも初速不良ありましたから。
バレル結合部の加工不良だったので加工不良は
『SCARーLの溝幅深さ・幅・加工方向事件』に限った話では
ありません。
SCAR-Hでは現行ロットでも溝幅が一定でない物もあります。
M320のビス誤品事件と・・・そのミスも対応方法も
日本メーカーとは思えません。
ユーザーに迷惑をかけておいて何もなし。

更に遡ればマルイ純正BB弾でゲート痕処理不良で
ピスクラが相次いだ時も何もありませんでしたし。
体質は変わってないなぁと。

電子トリガーも後手に回り。品質崩壊している時点で
新技術は困難か。(電動ショットガンのみ対応)

いずれにしても現行マルイ製品は箱から出して見ない
事には安心して買えない。
外観ですから過去に日記に書いたように
海外製品レベルに堕ちているし。

マルイの初期ロットやばい!

今では こんな事を言われてしまっている。
こうじゃないでしょ、普通 日本のメーカーは。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 4

これ以上ありません。

KAZ

KAZ

私の場合、初期ロットがどこかおかしいとの前提で欲しい銃でも
第2ロット以降を購入するようにしています。

マルイは最近
AA-12の斜めホップ、416Cのバッテリー内臓マガジン等、
新機能も変な方向に走っていますね・・・。
斜めホップは30m位から異常に広がり
フレンドリーファイアが起こりやすい。
バッテリーは多弾や416の他のノマグでも使えない機能。
(お座敷シューターの方なら有っても?)
417のサマコバモーターは個人的に欲しいですが。
基本に返って余計な機能は無いSTD電動ガンの新作でも
真面目に作って欲しい物です。
(F2000とか、AK-12とか、L85A2とか)

迦利

迦利

KAZ様

お座敷なら極力、モデルガン的な外観のほうが好まれるので
416Cの前側のハッチは要らないでしょう。
ストック専用バッテリー出すなら、いっそハンドガード内用
バッテリーでも出してくれたほうが嬉しいですね。

SCARなんてガスのレギュレータのセレクター構成部品の
ところは〇印打って終わりです。正直驚きました。
サイドレールのプラは我慢したとして、強度要件もたいした
事が無い部分の加工を減らすとは・・・・。
外観の加工・仕上げ的に今まで見た中では平均的に
見ると、自分的にはこんな感じの印象です。
VFC>G&G=E&L>LCT=A/D>WE=マルイ>AY>AEG>B-BOY。
AKファンには異論があるかも知れませんが。
WEは加工技術は上ですが、これで売る?的な表面の雑さとかが
あり、マルイは加工技術は下、外観品質で辛うじてで同率。
まだ旧世代の時のほうが品質的にも安定していましたから。
F2000で焼き増しなら大歓迎なんですけど。

ダガー

ダガー

本業が製造業なんで、身につまされる話です
コストダウンが製品に悪影響をもたらしている一因かもしれません
騙しだまし使っている工作機械ではエラー品も出やすいですし、社員の待遇がお粗末だと製造現場での士気も低くなります。その気がなくてもエラー品を出荷してしまう可能性も高くなるかと思われます。それに、管理側が無理な生産効率の向上を思いついて机上の空論を押し付けてくると、現場にもよるでしょうがそれを実現するために工程内での手抜きを工夫して品質の低下をもたらすこともあります
 マルイさんがそんな企業である、とは断言できません。ですが、この年まで製造業で飯くってきた僕としては、今挙げた事実はすべて、この目で見てきたことでもあります
 企業側としては、工作機械を修理に出すのにはお金がかかるし、まして新品なんて導入できないし、正社員なんて雇うカネがないからパートやバイトで凌ぐこともあるでしょう。まして銀行からお金をかりて操業してる側としては、机上の空論でもなんでもとにかくやらせて生産性の向上を図って融資を打ち切られないようにしなくちゃなりません
難しいですよね
かといって単純に「マルイの製品を値上げして品質を維持して」ったってあまりお高いんじゃ消費者は手を出せない。ほんと、頭が痛いです
 ただね、最近マルイさんの製品に思うことがあるんです。それが
「無駄なギミックが多すぎる」
マルイさんの真骨頂はあくまで「エアガンとしての高性能とコストのバランス」であったと僕は思うのです。まぁその分見てくれはほかのメーカーさんに一歩譲るところはあるかもしれないけど、サバゲで使ってナンボの道具に過剰な見た目も余計なギミックもいらんと僕は考えます
 もっとシンプルな製品に立ち返って、製品の質を維持向上することのほうが、誰得な機能をエアガンに実装するより先だと思うのです
とはいえ最近は海外メーカーでもいいエアガンを出してきています。いままで通りの製品造りでシェアを維持するのは難しいでしょう。
 そこでですね、外装を海外メーカーに外注してメカボをマルイさん自らが純正品を組み込む高級品ラインとかで粗利を取るなんて手段なんかもアリかなぁと僕は愚行するのです。マルイさんが今あまり出してないWWⅡモノとかでw中華のガワでマルイ次世代のMP40なら10万円でも売れそうだよw

迦利

迦利

仰る事はよく解ります。コストダウンは製品によって人命に関わります。
数年前まである下請けでは必要最低限の限りなく底辺の物が作られていました。
メーカーはコストダウン工数短縮を重要なところにも適用する
ので、納品後のパーツ同士の確認すら疎かになり、製品は
どんどんばらついていきます。そして起こるはずがない事が
起こり始めます。普段は精度が甘い部品で、判った時は
まさか!という事態でした。そこまで影響が出ていたんです。
ケチらなければ犠牲者は出なかったかも知れません。
でも電動ガンでは人は死なない。充電器を使用する時の
感電くらいでしょう。命に関わらない途端に品質の
ハードルは極端に下がります。工業製品には出荷停止と
いう言葉がありますが、マルイ製品にはありません。
おもちゃなので。だから市場にバラまかれる。
次世代の修理品は多くマルイに戻るでしょうし、ここで社内コスト取られてるのに気付いているんでしょうか?修理代で工数は賄えない。
手離れがいい商品じゃないと儲からないですから。おもちゃでしょ?
何で売りっぱなしで殆ど問題ない構造を考えないんでしょうか。
M4のGBBはその辺、以前よりもよく考えてありますが。
苦手な金属加工を増やさず、中華のスポーツラインのように昔から
得意のプラで出し、金属レシーバーはダガー様が仰るような中華外注に
出し、オプション設定にすれば在庫に振り回されなくてもよく、M14でもEBRのようは物を設定して高級志向に。そして組み込み済は更にメカボ内
オプションも増やしスポーツライン数倍以上の高額設定といった路線も品質管理を昔のマルイに戻せば不可能ではありません。プラ外装とメタル外装を今流行のブランド分けという荒業もできるかも知れません。トレポンが何で売れるか考えてもいないでしょう。
個人的にはメカボ&チャンバーセットで多種設定のOEMやってくれたほうが嬉しいかも。反動はGBBで力を入れて欲しい。あの違和感ばかりの電動リコイルはちょっと・・

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。