サバゲー参加レポート
AREA41_YOKOHAMA ホリデーゲーム2部

使用許可を得た「神奈川県」の私有地
昨日は「AREA41YOKOHAMA」ホリデーゲーム2部に参加。
この日は「みんなの森」でナムフェスが開催される予定でしたが、金曜日夜から雨が降り続き、土曜日の午前中には開催中止のお知らせ。
まあ、週間予報でも土日は雨の予報でしたので想定範囲内でしたが。
- 5
- 2
九龍戦闘市街区_定例会

九龍戦闘市街区
今日は九龍戦闘市街区で遊んできました。
予報通り朝から雨でここ2週間ほどと比較するとかなり寒い。
- 4
- 0
エアコキの祭典ヽ(゚∀。)ノ

使用許可を得た「茨城県」の私有地
つくばサバゲーランドで開催された人力祭に行ってきたのよ(*'ω'*)
中々良いフィールドやね。動いたり走りやすい。
水はけをより良くしてウッドチップもっと撒くんだって(*'▽')
- 6
- 4
みんなの森_定例会

みんなの森
みんなの森の定例会に参加。
前日の11日はガスブロも問題なく動くんじゃなかろうかと言うくらいの気温でしたが、天気予報を確認し、本日は思ったより気温が上がらなそうと予測。
案の定、終日半曇りくらいでまれに日差しがある程度でした。
- 4
- 0
スポンサーリンク
フィールド スタッフブログ
雨でも定例会!!やります!!

yaNex
みなさんこんにちは
スタッフのSHIVAです。
日曜日は大雨の中、無事に定例会を開催することができ、お越しくださいました方々、大変ありがとうございます。
- 2
- 1
ジョン・ウィック最新作の情報が出てきましたね!!!

BRAVEPOINT埼玉上福岡店
こんにちは、スタッフのポッキーです。
アクション映画がすきなんです!
その中でもジョン・ウィックが大好きで!!
- 4
- 0
【緊急告知】外部パワーソース使用可能(試験期間中)

yaNex
皆さんこんにちは!!
ヤネックス店長です。
Twitter上ではすでに発表させていただきましたが、
- 0
- 0
『yaNex × お宝交換バザー』開催決定! #ヤネックス #お宝交換バザー

yaNex
コスプレシェアスタジオの展開もはじめたyaNexが新たな試みとして、2021年2月20日(土)にイベント開催が決定しました!
その名も…
『yaNex × お宝交換バザー』
- 2
- 1
サバゲーQ&A
MAC10のタペットプレートの材質について

MAC10のタペットプレートって純正で金属製なのでしょうか?
東京マルイ MAC10の修理依頼を受けて、メカボックスをひらいているのですが、タペットプレートが金属製でした。
タペットプレートと言えば樹脂製だと思っていたのでカスタムパーツなのかなと思っていますが、初めてコンパクト電動ガンを触るので知見が足りていない状態です。
コンパクト電動ガンのメカボ開けたことがある方、ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。
- 2
- 2
ガスブロハンドガンの弾抜きについて

皆様はじめまして。
初めてのガスブロハンドガンでハイキャパD.O.Rを購入し、集弾性向上を考えインナーバレルをlaylaxに変えました。(内径6.03mm)
パーツの組み込みは問題なく出来たのですが、残弾処理をする時にスライドをカチャカチャしてもチャンバーに弾が残っていたままで、いわゆる弾ポロが出来ません。
何か考えられる原因はあるでしょうか?まだサバゲーには一度も持って行っておらず、数回部屋で試し打ちをしただけです。
初心者でどうしても分からないのでとても初歩的な質問なのですが、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- 1
- 4
11.1vリポバッテリーのメーカーについて

皆様方、11.1vのリポバッテリーを購入する際にメーカーは気にしているでしょうか?
もちろん自分の銃にあった容量、放電レートを選ぶのが最適ではありますが、それ以外にこのメーカーは信頼してるとか、逆にこのメーカーは難点があるなどのプレゼンをお聞きしたいです
よろしくお願いします!
- 1
- 1
装備レビュー
VFC Gen5 17(実銃’2023時比較では旧デザイン)

東京マルイ GLOCK 17 GLOCK 17
形としてはスタンダード(MOSではない物)でもスライド前側に
セレーションが入った物になっているので、ちょっと古くなった感が。
光学サイトを載せない、フロントセレーションが嫌いな人向けですね。
- 2
- 0
極めろ!シャッガン道

マルゼン CA870 ストック CA870 ストック
マルゼンのエアコキ系ショットガンのCA870固定ストックです
まぁ~購入して…1~2年程?放置していました(-.-)y-~
こちらは…新型hop内蔵タイプなので…問題ないです。
- 2
- 0
ロマンスタイルではない…リボルバーフリーク

クラウンモデル M629 4インチ M629 4インチ
クラウンと聞くと…リボルバー専門?メーカーと…印象が強い?気がしています
まぁ~近年は…10禁のエアコキ系ハンドガン等を始めに電池?を動力源の電動ガン・18禁の電動ガン等々に…幅広く手を出しているようです(-.-)y-~
まぁ~クラウンの基本?と言われる10禁/18禁の(エアコキ系/ガス系)リボルバーは未だに作り続けています
- 1
- 0
ブルパップライフル

東京マルイ ステアーAUG ハイサイクル ステアーAUG ハイサイクル
24耐でP90消音スペシャルを使用していましたが、さすがに右手首の角度がキツく24時間使ったら翌日手首が痛くなりました。
また、はるばる北関東のド田舎から出て行って「P90なんて使ってるのオレだけだろう」と思って期待していたらけっこう使ってる人がいて、天の邪鬼な自分としては何か違うモノを検討するきっかけになりました。
そんなときリサイクルショップでコイツが。「セミオート発射不可」で多弾3本付きで9500円。
- 5
- 2
スポンサーリンク
「サバゲーる」とは
「サバゲーる」は、トイガンやサバイバルゲームを楽しむためのSNSサイトです。
サバゲーの写真・レポート・日記の投稿、サバゲーメンバー間での相互コミュニケーションなどさまざまな機能があります。
電動ガンやガスガンをはじめとする各種サバゲー装備品のレビューを通じて、サバゲー装備の知識を深めることもできます。
さらに、各チームが主催するサバゲーイベントに参加すれば、サバゲーフィールドにデビューすることもできます。
「サバゲーる」で「サバイバルゲーム」の世界を心ゆくまでお楽しみください。