おすぎどんさんの日記
11 - 20 / 28件
ワルサーp99フィクスド

同じマルゼンの93R フィクスド用のバレル組んで27ミリロングバレルにしたら、この時期この室温で0.2g 弾で初速90とか出てる・・・ 夏場はバレル戻さないと危ないな。
- 0
- 0
バルブとバレル交換して

マルゼンの固定スライドp99のバレルを93R 用に変更してロングバレルにしてたんですが、今回はパワーバルブを入れてみました。んでこれが脇の下で少し暖めた状態の初弾の初速。 うーん 夏場はヤバいかな? けどこれで社外サイレンサー付けられる改造してバレル隠しながら消音し、戦民思想さんのhopパーツ組めばマルイのソーコムとも戦えるハズ(笑) 来月のタムタムさんのみん森定例会までには完成させよう
- 0
- 0
どっか作ってないかなぁ

メインプライマリがSG-1なのですが、いまはフロントをレイルハンドガードにしてるのですが正直重い(笑)。どっかのメーカーさんでA4とかの細身形状で強化樹脂製のキーモッドハンドガードとか作ってくれないかなぁ・・・絶対買うのに! あとレイルスリーヴ欲しい!
- 2
- 0
レンタルビデオで

何を考えたのか、ランボー2、コマンドー、ユニバーサルソルジャーを借りてきてしまいました(笑)
とりあえず本日はランボー2→コマンドーの順で観ちゃいましたwww 両方とも1985年の作品なのね。30年前かぁ・・・
- 0
- 0
今日は九龍に

今日はこれから九龍戦闘街区さんのフリーゲームにて九龍初参戦にいきます。 M3ショーティーをメインにほぼ私服で気楽な感じに参戦したいと思います。 本日参戦される方居ましたら宜しくお願い致します。
- 0
- 0
M3ショーティーを弄った

昨日の九龍での運用データを元に、少しM3ショーティーをカスタムしてみました。 まずオープンサイト、純正は低くてサイトがかなり見難いので元々持ってた中華M4からオープンサイトを移植しました。位置が高くなりフロントが集光アクリルなので見易さ抜群になりました。さらにリアは調整可能だったり(笑) グリップはリサイクルショップで見つけたサードパーティーの物へ変更。リアがスッキリし多少持ちやすくなりました。ホントは曲銃床にしたいんですが部材がね・・・(笑)
- 2
- 0
インドアのメイン達

九龍等インドア用のメイン兵装達をメンテとカスタムしてみました。
M3ショーティはライラのイジェクションレバーとアウターバレルにレイルとバンジースリングを装着。
ワルサーp99はフィクスドです。こっちは2号機でノーマルバレルに戦民思想さんのハウリングムーン仕様です。
- 2
- 0
メンテナンス。

今日の平日休み、給料日前で軍資金あまり無いので引き込もって銃のメンテしてました。 前にメカボックスが割れたSG-1はピストンヘッドをエレメントのサイレントピストンを基準にハネナイトを使ったりして組み直し。初速は前の金属ピストンより落ちたけど、少し静かになったかな? hopも長掛けからノーマルタイプに変更しました。
タボールはバレルを463ミリのライラのルーズバレルに変更、バネを少し強い物に変更しました。 前にM4のhop パーツを流用してるから、これでより安定してくれると良いのだけれど・・・
最後は福袋に入ってたARX160。ピストン一式とバネをマルイ純正に変更、あとはグリスやり直し、気密取りで組み上げました。これめめ快調に動くので、給料出たらマルイのEG1000に変更して上げれば普通にプライマリに使えそうで期待。
- 2
- 0
明日、みんなの森さんの定例会

明日のみんなの森さんの定例会に参加するか悩んでたりしてます 日曜日にG3いっちゃったしなぁ
- 2
- 0
新兵器

ドレス&ガンさんで仕入れたグロック用カービンキットに手持ちのP99フィクスドを仕込んでみました。 固定ははめ込みとタイラップ併用、タイラップ切れば外せる仕様です。 今はノーマル本体が入ってますが、ロングバレル&汎用サイレンサー仕様に加工を戦民思想さんにお願いしてる方が完成したら、そちらを差し替えで組み込みます。 インドアのセミオンリーの状況や、ブッシュからの狙撃など固定スライドの静かさを生かした戦い方に幅が出せそうです。 目指せ40m オーバーの狙撃(笑)
- 2
- 0
スポンサーリンク