VFC M27 IAR Gen2 GBB
注: 性能レビューは含まれておりません。
お久しぶりです。
新しい長物が欲しくなったので
VFCのM27 Gen2 GBBを買ってみました。
最初はVFCのMK12 Mod1、416でRAHGハンドガード換装、417あたりを考えていたのですが、今回はM27にしてみました。
16インチバレルは以前MTRを買った時に経験していましたが、やはりハンドガードが重厚なので迫力がありますね。
結構しっかりエッジが立っているので、素手で握るとそれなりに痛いですw
レールカバーを付けたいところですが、タンカラーにするか悩んでいるところです。
ホップ調整がガスブロックから出来ると聞いているので、ここはかなりプラスですね。
問題はサイトですが、ACOGはハズレが多いらしいので難しいですね。
頑張ろうとしても、円安が強いのでこのタイミングで実サイトは難しく、今回はArrow OpticsのACOGを載せてみました。
このACOGに付属しているRMサイトがあまり良くないので、以前買ったFrenzyに換装しようかと思います。
実はもう一つACOGを買ってたのですが、まさかの初期不良で返品手続き中です、、、
比較して片方はACRに付けようとしていたのですが、、、
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 4
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スポンサーリンク
活動中のチーム
活動中のチームはまだありません。
チェックインしたフィールド 0
チェックインはまだしていません。
todosan
こんばんわ~
ご購入おめでとうございます
GBB長物いいですね~
流石のVFC
外装はきっちりエッジが立っていましたか~
大事になさってくださいねw
でわでわw
追伸
実戦レビューまってます~
ki_chan
todosan 様
おはようございます
ハンドガード含めて外装についてはとても良い印象です。
内部も耐久性を考慮しつつブローバックに振っているので、結構改良されているようですね。
その反面、バネ鳴りや動作の遅さが見えているのですが
少し取り付けが甘い、グリスが多く塗られている、あるいは少し不足している等のようなので、パーツを交換せずに少し調整するだけで良い感じになりそうです。
結構気に入りました!
Nazgul
ACOG自体ハズレの海なので沼どころではないです。エボギア等は
正直”識別できるだけでリアル外観NBと大差なし”です。
おまけのRMRは更に・・・・
スコープメーカーで真似てる形の物のほうが動作が確実です。
VFCのM4は持っていないのでサイズが分かりませんが、ローディング
ノズル後部のシリンダーに接するOリングをフッ素系にしてあげると
動きが変わります。更にバッファースプリング、バッファーを換えると
ボルトの動きは激変します。
ボルトキャッチは付近は緩むので定量撃ったら要チェックです。
これが嫌なのでMWS系(RISⅡ)に走った要因でもあるのですけど・・・
猿のようにGBBでフルーオート撃ちたかったので(苦笑)
ボルトストップをマガジン側でオミットすると、ボルトストップで
ロードする楽しみは減りますが、ボルトキャッチまわりの寿命が
かなり延びます。
ki_chan
Nazgul 様
こんにちは
今回初めてACOG載せて見ましたが、確かに色々な意味で厳しいですねw
コスパが悪い上に、レンズの性能も妥協できないラインに掛かっているので、、、
Vectorのコスパが良いだけなのかもしれませんけど、今ではVectorのコスパを標準と考えています。
Gen2でボルトキャリアやチャンバー、スプリング等、かなり仕様が変わっているようなのですが、ボルトキャッチはやはり弱いみたいですね。
ボルトストップをオミットすると寿命が伸びるのは解ります、、、が、せっかくなのでパーツは消耗品と割り切ってボルトストップを楽しみたいところですw
> ローディングノズル後部のシリンダーに接するOリング
情報ありがとうございます!
VFCのチューニングは未経験なのでとても助かります。
バッファー、スプリング周りは確認して見ないといけないのですが、特にバッファーはハイスピードタイプにリバウンドスプリングが入っているらしいので、どうしようか考えていました。物は悪くなさそうな気がしているので、
とりあえずグリスなど変えてみようと思っています。