今回は逆転防止ラッチのバネがへし折れたjgの修理の予定が大工事に。

加速シリンダーのメカボックスをフルサイズakとベータに組んだときの
実験にもなったので軽く書いておこう。

JG純正メカボックスがシリンダー穴開けでデチューンされてた。
ベータでは0.25gで80m/s、ホップをかけると初速が落ちる状態。
穴開け位置は約40%のシリンダー容量になりそうな位置。

こいつをフルサイズAKに組むと70いかない位。

バレル長が倍以上違うのを考えるとシリンダー容量の不足。

次にフルサイズシリンダー、0.8Jスプリングを組んだライトチューンメカボックス。
フルサイズAKに組んだら0.98Jギリギリ。
次にベータに組んだら0.25gで80m/sいかない位。
ホップをかけると初速微増、1m/s位。

シリンダー容量とバレル長の関係が大体理解できますね。
バレル長に大してシリンダー容量が不足するとパワーダウン。
逆に多いと流速。

流速を作るコツは強いスプリングを使って短いバレルに、
容量オーバーのエアを押し込むということです。

でも一番使いやすいのはホップによる初速変動がゼロの状態。
また連射サイクルや初速バラツキ低減を考えると、
多少の加速シリンダーはむしろオッケー。
バレル長も250~350は欲しい。

と言うことで、後ろ目に加速ホールがついていて、
ちょっと強め(チューニングとしても)のスプリングにして、
バレル長もそこそこで切ると良いと思います。
というか、そこそこのバレル長になるように、
スプリングとシリンダーを選定だね。

ちなみにただの修理がこんなことになったのは、
0.98Jの銃なんてフィールドで使えない、
でもすぐに修理が必要と言うことで、
仕方なくメカボックス入れ替えをしたからです(笑)

しかしKM企画のスプリングは長すぎ。
挫屈してメカボックスが超組みにくい。
更にパワー出過ぎ。

お陰でスプリングガイドの耳がへし折れて、
ベアリング付きのステンレスに交換するはめになったわ。

メカボックスもバネが挫屈するので、
蓋が閉められず二人がかりになるし、
蓋閉めてもバネがメカボックス削って動作してるような気がするし。

強化スプリングガイドと組み立て補助が必須です。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 3

これ以上ありません。

やまぎょ

やまぎょ

初めまして!
凄いですね、、、、、
サバゲ初めて3ヶ月でもうそこまで理解してらっしゃる、、、
自分なんて理解するのにネットで調べたり、実験したり結構時間かかりました!
もしかして車、バイク、ラジコン、オーディオとか作ったりバラしたりが趣味の方ですか?

チン太

チン太

やまぎょさん>職業病です(笑)趣味でもありますが。
車はエンジン以外は自分で弄ります(エンジンは加工が大変なんで)
電子回路はオディーオアンプや楽器エフェクタ位は作ります(仕事は別で)

仕事も機械設計、システム設計、デジアナ回路設計、評価試験、要素技術の研究開発
ついでに売り込みと全部一人でやるブラック企業(逆に私には楽園とも言える)
勤務なんです(笑)

やまぎょ

やまぎょ

なるほど合点がいきました!
自分はフリーのシステムエンジニア兼、民間の身辺警護権、空手指導員です。
昔にキックボクシングのプロ、バイクのプロレーサーやってました。
趣味はバイク、車、ラジコン(昔に)、オーディオ(主にスピーカー製作)です。
電動ガンは腰下(セクターギアから下)はラジコン、腰上(シリンダーからノズルまで)はバイク、車、ラジコンのレシプロエンジン、チャンバーからその先(主に空気を扱う部分)はスピーカー製作、、、、、等々の技術が非常に役に立ちました!
特に流速チューンはバックロードホーン、フロントロードホーンの技術が大変役に立ちます。
良かったら友達登録お願いしてもいいですか?
情報交換又は一緒に出撃できたらと、、、

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。