DSC_0009.JPG

ついに色塗って実戦投入果たしたサイガブルパップ。

とにかく重い!!!

もしものために開口しておいた最後部の穴にパラコード(オレンジ色のやつ)を通して、それをプレキャリに引っ掻けて軽減することに。
じゃないと右腕がもげる(笑)

外部ソース搭載した状態は5キロくらいあるんじゃないでしょうか。

DSC_0006.JPG

マガジンは、はじめはM4ショート多弾を使用していたんですが、3発同時発射のため、一瞬で弾切れになり、頻繁にゼンマイを回さなければならなかったので、今後はスプリング式を使おうと思ってます。

DSC_0008.JPG

一応、ジオニック社製造で、ジオン軍配備設定なので、特に意味はないけど、モノアイを上部に搭載。

DSC_0007.JPG

お気に入りの銃口付近♪

自作タンクは異常なく動作。。。したんですが
たまーに銃口からガス漏れする。バルブノッカーが引っ掛かって解放状態のままになっている模様で、チャージングハンドルからレンチを突っ込んでガチャガチャやると直る。
外装を取り付けると本来のマガジン装着部分は取り外せないので。。。

完成まで色々トラブルがあったけど、最後まで予想できないことが起きて、ホント手が掛かる銃だなぁと(@_@)

今んとこ、重いことだけ問題でガシガシ動いて最高に楽しい!CQBフィールドや短距離戦では無類の強さを発揮できるでしょう。

すべてお手製3Dプリンター製なので、外装が壊れても、また印刷すればいい。
ABS系の樹脂を使ったんで、かなり堅牢のハズなので壊れないでしょうが。
(自作マガジンがぶっ壊れるとちょっとめんどくさい)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 0

コメントはまだありません。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。