メインアーム: HK416D
メインアームとしての416D
レビューした装備
総合評価
はじめまして、はんたまと申します。
お座敷シュータを長いことやっていましたが、2013年ついにサバゲーデビューを果たしました。
今回は12月末に参加したゲームよりメインアームとして配備した
東京マルイさんのHK416Dの使用感などをレビューします。
・・・すでに多くの方がレビューしているので今更感は拭えませんね。
まずはじめに…付属マガジンや次世代対応のマガジンは使用していないため
ちょっとノーマルではない使い方をしています。
【パカ山クラフト 新マグパイプ-M4 東京マルイ次世代電動ガンM4シリーズ&SCAR-L用】
上記のアイテムを利用して、スタンダード電動ガン用のマガジンを使用しています。
まず外観ですが…
このように大きく外観に手は加えていません。
バックアップサイトはMAGPULタイプの物を加工して使用。
Amazonで格安で購入したのですが、多くの方がレビューされている通り削るなどの加工が必要でした。
そしてNever Quit マグウェル グリップ
マグウェルグリップはM4タイプに取り付けられるモノが数種類出回っていますが
プラ製で尚且つ加工が必要な場合が多いようで…
ちょっと面倒だったので、ゴム製で伸びるので取り付けも簡単なコレを選びました。
本来であれば、フォアグリップにする予定でしたが…
このMAGPULタイプの75連マガジンがそれを阻みました。
先述したように専用のマグパイプを使い、ノーマルマガジンを使用しているのですが…
これが何と弾がちゃんと出ません(-_-;)
数回空打ち→4発ポロリ→マガジンを抜く→再装填→数発出て…また詰まる
の繰り返しにちょっと頭を抱えました。
そして色々試してみると…発射の際、マガジンを左右どちらかから軽く押してやると出る事が判明!
加工や工作はそんなに得意ではないので…
『じゃあマグウェルグリップで抑えながら撃てばいっか』
と相成りました。
マガジンを純正に戻すなどの方法もあるとは思いますが
やっぱりMAGPULのマガジンが格好いいので!あと75連という数にも魅力を感じています。『オレのリロードはレボリューションだ!』な具合で楽しみたいがためです(・ω<)
………
初投入のゲームでは
EOTech 551風の何かをトップレールに装備
ちゃんと照準はあってくれているので重宝しています。
そしてHK416Dと言えば…
M320A1グレネードランチャーですよね
数回装備してゲームをしましたが…腕がぶっ壊れそうになったので途中から外していました。
1回発射したのですが、さすがに12月末の屋外フィールド…3mほど先に着弾したので使用は諦めました。
総評…?
連射性能では到底HCモデルには劣りますし、集弾性もリコイルのせいか弾道の終盤で
以前から使用しているステアーHCよりはバラける印象でした。
それに次世代特有?の重量感も初めは戸惑うかもしれません。
実用性と言うよりはロマン武器な気もしますが、それでも性能は箱出しで十分ゲームで使える物です。
さすがマルイさんって感じの銃なので、前述したネガティブ発言は個人的に絞り出した不満程度のものです。
買いか・買いでないかと聞かれれば…間違いなく買いです。高いですけどね(^o^)
見た目や質感について
他のM4系を持っていないので分かりませんが
塗装や部品もしっかり作られていると思います。
ステアーHCと比べるとステアーが安っぽく感じられる程度にコンセプトが違う銃だと思うので一概に比較は難しいと思いますが…
初速や集弾性について
強めのリコイルのせいか…ステアーHCより集弾性が悪いように感じました。
剛性について
とんでもなくガッチリしていて使っていて安心感があります。
重たいですが
持ち運びやすさ(重さについて)
重たいです。
ただ次世代電動ガンはどれも重たいらしいので416にだけ言えることではない気もします。
取り回しの良さ(全長について)
ステアーHCやMP7A1を使用していたので、若干長く感じます。
それでもマグウェルグリップ部分を持つと銃全体の長さはあまり気にならない気がします。
カスタムについて
外装面では
ピカティニーレールが豊富にあるので色々楽しめそうですが
スライドストックが次世代電動ガンは独特のバッテリー配置のせいで現状3種類からしか選べないのが難点ですね…
まぁ前配線、外部配線加工を行っている店舗もありますし…そういった加工をすればストックも選び放題ですね。
ゲームでの使用感
撃つときのリコイルはとっても気持ちがいいです。
ゲームでの優位性・効率などは『ずば抜けて高い』と言う事はないと思います。
M320と合わせて完全に趣味・ロマン武器に個人的には分類かなと…ただメインアームとして使い続けるに飽きない銃だとも思います。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 0
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スポンサーリンク
活動中のチーム
活動中のチームはまだありません。
チェックインしたフィールド 0
チェックインはまだしていません。