新兵@
メインアーム: MP5K HC
SG550のチャンバーパーツ交換 【軽く試射】
本日から違法ダウンロード刑罰化が施行されちゃいましたね~。
ネットの掲示板や某知恵袋では「これアウト? セーフ?」や「割れ厨ざまぁぁぁぁぁ!」といった阿鼻叫喚の書き込みがすごいですね。
まあ、色々問題点を上げればキリが無い法律だとは思いますがとりあえず様子見です。
Craving Explorer、パソコンに入れてたら不味いでしょうかね?
私、撮影したサバゲー動画のファイル変換に使ってるんですよね。
それでは本題に。
昨日、チャンバーパーツを交換したSG550を軽く試射してみました。
台風の影響で小雨と若干の横風が有ある中ですが、100発程撃ってみました。
結果は「ちょっとだけ集弾性が上がったような・・・」です。
いや~、心理学用語?に「プラシーボ効果」ってのが有るじゃないですか。
もしかしたらそれの影響で「性能向上した!」と感じているだけかもしれないんですよね。
とりあえず、簡単な試射しか行っていないので天気のいい日にがっつり試射しておきます。
マルイさん、チャンバーパーツはよ!
このままだとまた定例会でタボール使わにゃいかん。(笑)
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 5
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
アネクドート
こんばんは。
パーツ交換で集弾性上がってると良いですね。
私も「パッキンを電気くらげに換えたから集弾性上がってるはず」とか、
「インナーバレルを精密にしたから射程伸びてるはず」とか思いますよ。
新兵@
>>アネクドートさん
コメントありがとうございます。
風の影響で弾が流されてしまったのでイマイチ性能が分からなかったんですが、フライヤーが少なくなったように感じました。
インナーバレルはいいお値段するので、変えるとしたらパッキン関係になりそうですね。
プラシーボ効果、恐るべし・・・。
新兵@
>>ワカメ一号さん
コメントありがとうございます。
Craving Explorerは入れていても大丈夫なんですね。
動画変換ツールとしては使いやすかったので安心しました。
う~ん、新しいraving Explorerにアップデートするか悩みますね・・・。
また設定しなおしたり新しく使い方覚えるのも面倒なので。
しばらく様子見です。
todosan
こんばんわw
大丈夫です!
きっと性能はあがってます!
と、思えば道は開けます!!
と、自分に言い聞かせてエアガンいじる今日この頃・・・・
でわでわw
追伸
本日より自営業復活!
忙しかった・・・・・
新兵@
>>todosanさん
コメントありがとうございます。
「性能上がっている」と自己暗示をかけておきます。
まあ、下がっていることは間違っても無いと思いますので。
営業、頑張ってください!