さて、この間入手したG&P製M16の内部編をさらっと書いていきます。

先に書いておくと、中身に関してはほぼWA互換ですので。
一応、調整もしたのでそれについても簡単に書かせていただきます。

DSCF8103.jpg

ボルトキャリアとバッファスプリング、リコイルバッファ一式。

スプリングは海外製の高圧ガス対応なので短いけど硬めのタイプです。
リコイルバッファは金属製。

DSCF8104.jpg

本文をここに入力してください。

DSCF8105.jpg

ボルトキャリア左右。
ボルトフォワードアシストノブを噛ませるギザギザが付いていないのが特徴ですね。
磁石が付かないのでアルミ製かと。

作動方式は負圧式(マルイのガスブロと同じです)

このパーツに関してはWAのM4系と互換性があるかは不明です。
結構高いパーツなので試す勇気はちょっと出ないですね。
申し訳ありません。

DSCF8107.jpg

中古なのでボルトの角が摩耗してますね。
ボルトストップは作動しましたが、やはり摩耗は避けられないんですね。

DSCF8120.jpg

□内部調整□

ここからはお楽しみ、内部調整です。

調整点としては

・ハンマーダウン状態でもマガジンをぶち込めるようにする

・国内用のガスでもボルトキャッチをかかり易くする

上記の2点ですね。

パーツは前回のガスブロM4でお世話になったRA-tech製ハンマースプリングとバッファスプリング冬用。

WAの純正パーツはなかなか見つからない&高価なので同等の海外品を。

DSCF8121.jpg

上がG&Pのハンマースプリング。
下がRA-techのハンマースプリング。

この角度と妙なくびれ?が影響してバルブノッカーにテンションがかかり、ハンマーダウン状態でマガジンをぶち込むとガスが抜けるんですよ。

…実は家でガチャガチャしている時にハンマーをコックするのを忘れてマガジンを入れたら「ババババッ」って暴発したんですよ。
幸い、弾を入れてなかったのでガスが抜けただけで済みましたが、驚きましたね。

DSCF8123.jpg

ハンマー部分。

ついでに、ハンマースプリングを組み込んでみました。
電動ガンの分解より遥かに簡単ですよ。

DSCF8124.jpg

バルブノッカー周辺。

ちょっと影になってますが、交換前はバルブノッカーが常に頭を出している状態だったんですよ。

DSCF8129.jpg

□組み込みミス□

3分くらいで組み込みを終えて「さあ、試射だ!」とハンマーダウン状態でマガジンをぶち込む。

よし、ガスは抜けないしマガジンもちゃんと入った。

んで、その後は射撃準備して引き金を引いたらちゃんと作動したんですが…

一発撃ったら何故か次弾が撃てない。
というより、トリガーが引き切った状態から前進しません。

慌ててテイクダウンすると、どうもハンマー部分がハーフコックみたいな位置で止まっていることが判明。

「高確率でハンマースプリング関係だな」と思ったので懐中電動で照らしてみたら赤丸のトリガーピン部分にハンマースプリングの一部が乗っかってました。

ちょっと横着して組み込んだ(ハンマー部分だけ分解して滑り込ませた)ので大失敗です。

再度、組み直したら元気…はありませんがちゃんと作動するようになりましたよ。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 4

これ以上ありません。

todosan

todosan

調整ご苦労様です!
無事動いてよかったですね~
夏場が楽しみになりますね!

でわでわw

追伸
パーツをきちんとつけないと動かないのは電動やエアコキといっしょですね~

新兵@

新兵@

>>todosanさん

コメントありがとうございます。

ハンマースプリングが上手く組み込めるか不安でしたが問題ありませんでした。
G&P製と比べると弱めのスプリングですが、バルブは叩けるみたいです。

説明書がちょっと欲しいですね。
マルイさんみたいなパーツ表みたいなのがあると分解の手助けになるんですが。

アネクドート

アネクドート

こんばんは。

調整お疲れ様です。
確かに説明書は欲しいですね~。
説明書無しでもパーツ交換できて良かったですね。
ガスブロってそんな単純な構造なんですか?

新兵@

新兵@

>>アネクドートさん

コメント返しが遅れて申し訳ありません。
サバゲーる仕様変更後から日記の新着情報メールが一切届かなくなりまして気付きませんでした。
私、ガラケー愛用者なんですよ。サバゲーるもPCで閲覧&更新してます。

まあ、中古品なので付属品の欠品は覚悟の上ですね。
ネットのおかげで分解法は探せばなんとかなるのでまだマシです。

電動ガンと比べたら「テイクダウンしてグリップ、モーター外してメカボ抜いてetc」というのが
「テイクダウンしてハンマーピン?とトリガーピンを抜く」だけで可動部分は分解できるので楽ですね。(あくまで私の場合)
勿論、全分解するなら少々手間がかかりますがそれでもメカボが無いだけ電動ガンより楽です。

但し、欠点としてWA系列のガスブロM4はバレルクリーニングが面倒です。
具体的には、マルイのCAR-15と同じ感じです。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。