メインアーム: SCAR-L CQB
MBR556 CQBカスタム完成
さて、2日前にようやくストックが届いて完成したのでレビューをば。
先週から我が家の主役の座を奪ってしまったG&Gのヤンキーちゃんです。
私の中では「マルイの電動ガンとシステマのトレポンを合わせて、長所だけ抜き出した一品」と大絶賛してたりします。
…この銃を使って腕立てはさすがに危険なのでお勧めしかねますが。
完成形がこちら。
では各部を見ていきましょう。
ハンドガードはミッドウエストSSKタイプKeymodハンドガード。
取り付けてあるレイルパーツは樹脂製のMOEレイル、いわゆる「萌えレイル」です。
アウターバレルは10.5インチ。
ガスブロック兼フロントサイトは VLTOR タイプ フリップアップフロントサイト。
ガスチューブはバレルナットの穴部分に差し込めなかったので6.7インチサイズを使ってます。
フラッシュハイダーはKM企画25スリムサプレッサー60mm
ストックはVFC QRSストック。
チャンバーはポリカーボネートのチャンバー。
インナーバレルはエレメント製を22cm前後に切り詰めた物。
パッキンはマルイ製です
以上ですね。
このカスタムで全長712mm(802mm)。
重量3.0kg(マガジン・バッテリー込み)
初速87m/s(0.2g BB)
以下余談。
・KEYMODハンドガードの刻印がなぜかM-LOCKハンドガード仕様
・アウターバレルが若干ガタついているような、許容範囲のような
・サイレンサーの効果は地味にあるけど過度な期待は禁物
・ストック取付は削り加工必須
縮尺がおかしいですが、改造前と後を並べてみました。
ご覧の通りフロント部分の長さが大きく異なります。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 3
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
todosan
お早うございますw
カスタムご苦労様です
取り回しがいい感じに仕上がってますね。
大事になさってください
でわでわw
追伸
ずいぶん変わりましたねw
アネクドート
こんばんは、カスタムお疲れ様です。
良いですね!
こんなカスタムは私も好きですよ。
新兵@
>>todosanさん
コメントありがとうございます。
現実問題として、このサイズじゃないと積載不可なんですよ。(笑)
時々、カービンサイズやフルサイズの電動ガンが恋しくなる時があります。
これだけ短くしても初速は5m/s程しか変化が無いので幸運でした。
>>アネクドートさん
コメントありがとうございます。
内部は手を出さずに、部品を交換しただけの簡単カスタムです。
最近流行りのKEYMODに手を出しましたが、軽量な反面ハンドガードが細すぎて握りづらいですね。
なので4面レイル仕様にして嵩増しをしました。