前々から気になっていた銃を購入。

と言うのも、先日の大掃除で発掘された「YIKA YK14」…ってあれ、レビューリンクに無いぞ?
レビュー漏れか、しまったな。
まあ、そのYK14っていうエアコキM14もどきを不要だったので寄付してきたわけですよ。

んで、「やっぱ電動のM14欲しいな。でもマルイは高いしCYMAも今の相場だと割高、そもそもM14長くて重いしな…」と言うわけで。
ダブルイーグルのM14 SOCOMもどきに白羽の矢が立ちました。
密林にて¥9280

※海外製の為個体差があります。

DSC_0178.JPG

諸事情で背景がゴミゴミしてますがご了承を。
見た目はマルイのM14 SOCOMを若干サイズダウンしてレイルを取り付けた感じ。

全長も87cmと短めですが、重量は驚異の1.2kg。(マルイ版は3.6kg)
各部の動作もマルイとほぼ同じ部分が稼働します。
オール樹脂製ですが軽量なので軋みはあまり感じませんでした。

DSC_0180.JPG

反対側。
ストックを固定しているネジ穴部分はそのままです。
値段が値段なので特に気にはなりませんが、見た目を気にする人は中ですね。

DSC_0179.JPG

250発入る多段マガジン。
これも樹脂製です。
側面の穴から六角レンチでも回せるタイプです。
今のところ給弾などのトラブルは皆無です。
噂によれば、マルイ製と互換があるそうな。
判明すれば追記します。

~2020/05/26 追記~

有志の方に試していただいたところ、マルイ製ノーマルマガジンが装着できるとの事。
給弾は未確認です。

DSC_0181.JPG

コッキングレバーを引けばホップダイヤルにアクセスできます。
インナーバレルはアルミ製です。
まさかのバレル同軸タイプと豪華仕様。(ダイヤルは割と軽めに回ります)
私の個体はコッキングレバーが後退状態で保持されるので調整が楽でしたね。

リアサイトも上下左右調整可能でした。

DSC_0182.JPG

バッテリーはバットプレートの蓋を開ければミニコネクターが出て来ます。
意外と入り口が狭いので、一部のミニSサイズは入らない可能性があります。
ヒューズレスらしいのでご注意を。

DSC_0186.JPG

バッテリーと充電器が付属してきました。
ニッケル水素8.4v650mAと小さめですね。
使わないので寄付してきました。

DSC_0184.JPG

付属品のドットサイトとフラッシュライト。

DSC_0185.JPG

うお、接眼レンズの縁が肉厚!
レティクルは十字タイプで少しだけ上下左右に調整出来ました。
明るさはON・OFFのみです。

DSC_0187.JPG

説明書。
使い方はマルイのM14とほぼ同じなので事前情報があれば読まなくても大丈夫です。
マガジンの装着方法の記述がちょっと間違っているような気がしました。

□初速とサイクル□
0.25g弾で67m/s
0.2g弾だと70m/s中盤くらいと予想。
サイクルは7.4vリポで秒間10発程だったかな。

□撃ってみた感想□

10m先の直径10cmくらいの円形プレートへ向けて0.25g弾で射撃してみたんですが、意外にも8割以上当たりました。
10m以内ではフライヤーや変な飛び方をする弾は無かったですね。

軽量すぎるので一般的な電動ガンの感覚で使うと照準が若干ブレる時や、標準装備のアイアンサイトが個人的に狙いづらい点もありましたが値段の割によく当たってくれましたね。
マルイのM14よりも若干サイズダウンされている影響か、構えやすかったように思いました。

樹脂メカボなので耐久性に不安がありますが、これはなかなか面白味のある銃でした。
今、マガジンの互換性を試してもらうために預けてますが遠射能力が気になりますね。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 0

コメントはまだありません。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。