↑光り具合はこんな感じ。
ZERO Basic蓄光BB弾なので、もう少し高級なG&G等の蓄光弾を使えば光り具合も変わるかもしれません。
肉眼だと「なんか光ってるな」ぐらいに見えるので程々に光ってほしい人には良いかも。

そして動画の最後辺りでエラー警告音が鳴って止まってしまったので分解する羽目に。
モーターは動こうとしているんですが、内部のギヤが動かない感じです。

IMG_2475.jpg

う~ん? ピストンが後退位置で止まってますね。
前進させるために逆転防止ラッチを解除しようとしたんですが、すでに解除されているみたいでスカスカでした。

IMG_2476.jpg

開封。
特に異常は無さそうなんですがね。
ハイトルクモーター使ってたからオーバーランしちゃったのかな。

IMG_2477.jpg

「もしかしたらピストンラックのギヤにオーバーランして引っかかったのかな?」と思ったので分解ついでに加工。
元々14Tだったのを一枚半分に落として13.5Tにしていたんですが、削って12Tにしました。

前回はヤスリで半分程削ったんですが、今回はリューターを使いました。
8割程削ったので、これでオーバーランしても不具合が起きにくくなるかな?

IMG_2479.jpg

ああ~、トレーサー付きチャンバーの配線が少し破れてる。
チャンバーに付いている回転防止用の突起部分と一緒に巻き込んじゃったんだな。
配線回しを再度確認してビニールテープで保護しておこう。

途中で止まった原因は不明ですが、組み終わったので試運転。
再度問題発生。
通電しない。

モーター端子は外れて無いし、バッテリーを交換しても効果なし。
でも、何度か試していると一瞬だけモーターが「ブルッ」と振動して通電することもあるので「メカボ内の配線やっちゃったかな?」と再度分解。

IMG_2478.jpg

原因判明。
セレクタープレートで押し込まれてフルオートを検知する物理スイッチが多分故障してました。
前に組んだ時はスイッチの突起部分が適度なテンションで飛び出ていたんですが、確認したところピンセット等でつまんで引っ張らないと出てきません。
多分これかな? 何度かこのスイッチを動かしてるとモーターが「ブルッ」と振動して通電したので。

メカボを分解して組み上げる時にスプリングを入れるためにメカボ自体に力を掛け過ぎたのが原因でしょう。
とはいえ、スプリングを入れる時はメカボを抑え込まないと上手く入らないので仕方ないといえば仕方ないんですよね。

もう一つT238はあるんですが、この機種と同じ物理スイッチタイプなので同様の事態が発生する可能性が高そうですね。
光センサータイプ、買おうかな。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 5

これ以上ありません。

todosan

todosan

おはやうございます~

おお~
光ってますね~
暗いインドアなんかだと弾道もはっきり光りそうですねw

で・・・・

壊れましたか><
この手のパーツは破損したときの精神的ダメージ多そうで手が出ないんですよね・・・・
お高いですから・・・

でわでわ


追伸
行きつけのフィールドの移転情報が出ましたw
アクセス悪そうですが広そうで楽しみです!

スマイリー

スマイリー

旧版のT238のセレクタースイッチは壊れやすいですね。
自分もVer3用の旧版のセレクター飛ばしています。モノタロウで流用できるスイッチがあったんで取り寄せているんですが、面倒なので放置しています。

光センサー版も、セクターギアとかのクリアランスを気をつけないと各種センサー飛ばしやすいのでお気をつけを(飛ばした人)

新兵@

新兵@

>>todosanさん

コメントありがとうございます。

薄暗いインドアみたいなシチュエーション…と言う名の自宅納屋で撮影しました。
光ってますね。

>この手のパーツは破損したときの精神的ダメージ多そうで手が出ないんですよね・・・・

タ〇タンとか不〇火に比べたら遥かに低価格なのでお財布へのダメージはまだマシですね。
ただ、また組み込む際の手間暇を考えたらダメージを受けてしまいます。
結構良い感じに組めたのでやるせないですね。

新しい移転先のフィールド情報、期待してます。

>>スマイリーさん

コメントありがとうございます。
実は過去日記の組み込みを見て、一部参考にさせて頂きました。

注意していたつもりだったんですが、油断してました。
やっぱりQDメカボの方が無理な力もかけないで済むのでそっちを使いたいですね。(昨日スプリングガイド吹き飛びましたがw)

光センサータイプは両側から挟み込むタイプなので注意が必要ですね。
無理にメカボを閉めたら基盤が壊れたりしそうです。
そう考えると旧型の方が組み込みは簡単に思えるんですよね。(光センサーの検知調整もいらないので)

佐藤剛。

佐藤剛。

ZERO Basic蓄光BB弾を買って、違う事をしようと色々してますw
蓄光BBは G&Gやマルイのほうが光るのかしら?(*^^*)

あと、光センサーのほうが絶対面倒ですが、挑戦してほしいですw
で、記事upして下さい笑m(._.)m

そして、お疲れ様でした。読んでて楽しい記事です!!(*^^*)

新兵@

新兵@

>>さとうつよしさん

コメントありがとうございます。

知り合いの店長さん曰く、「G&Gの蓄光弾は地面に落ちた後でも結構光る」との事です。
私は使ったことが無いので信憑性は不明ですが、ZERO Basicの蓄光弾で物足りない場合の選択肢にはなるかもしれません。

光センサーのT238はこの間注文しました。
お求めやすい輸入品を買ったので、8月の中頃まで待たないといけません。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。