先ほどの日記の続きですね。

配線が外付け仕様っぽくなってますが、諸々の事情でハンドガード内にバッテリーを収納したいがためにやってみる。

※ここからは自己責任でお願いします。

IMG_4298.jpg

早速ハンドガードを取り外し。
こんな感じでダミーのガスチューブが入ってます。

こいつを引っ張って抜…けねぇ。
無理にやるとフレーム側の樹脂パーツが割れるかもしれません。
破損覚悟なら無理やり出来そうですがここは正攻法で。

IMG_4299.jpg

フロント部分を外してガスチューブを抜くことが出来ました。
固定しているイモネジ×2は簡単に外れたんですが、割ピンが硬いのなんのって…。
ショックレスハンマーと極太ピンポンチで「ガンガン」やってようやく外れましたよ。

ダミーガスチューブは挟まっているだけなので剛性に寄与してるわけでは無さそうなので外しても大丈夫そうです。
見栄えに影響するかもしれませんが、バッテリー外付けするくらいならガスチューブなんて飾りです、偉い人には(ry

IMG_4300.jpg

こんな感じでストックINタイプリポを上手く収納出来ました。
ただ、トップレイルはフロント部分に六角ネジで固定するのでバッテリー収納に一手間かかるデメリットが。
JGのSIG552RASやCYMAのSIG556はハンドガードをずらすだけでトップレイルが外れるんですけどね。

IMG_4301.jpg

IMG_4302.jpg

隙間からバッテリー見えちゃうけど、まあいいでしょう。
マルイのSIG552もハンドガードの穴からバッテリー見えるし。

ここでふと思ったのが「CYMAのSIG556とKING ARMSのSIG556をフロント部分交換すればハンドガード付け替え出来るんじゃね?」という事。
でもよくよく考えてみるとCYMAは押しピン1本で固定に対してKING ARMSは割ピンとイモネジ×2で固定なので異なるんですよね。
寸法とかも異なる可能性もあるし、何より「あの固い割ピンは出来れば外したくない」という切実な願いが。
結構な力で圧入したので下手すれば割れたりしてたかも。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

muro

muro

こんばんは。最近552の3挺目を軍拡してしまったアホです。
鼻血レベルのカッコよさに思わずコメントしてしまいました。
素晴らしいですね556classic。フォールディングストックがマジ最高です。
若い人にはSIGはMCXとかになるかもしれませんけど、やはり55Xシリーズの持つ独特な雰囲気は最高です。

新兵@

新兵@

>>muroさん

コメントありがとうございます。

SIGシリーズも各メーカーから色々出てますからね。
私も552は初電動ガンで購入したので感慨深いです。
3挺目とは、御見それします。私は552を2丁、550を2丁、556を4丁…あれ? 私もめっちゃ多いやん。(笑)

ショートモデルなので完全な556Classicとは言えませんが、取り回しは良好です。
仰る通り、フォールディングストックの形状が私も大好きです。

55Xシリーズはゴツゴツした質感が何とも言えませんね。
MCXと516シリーズは使ったことも現物見たことも無いのでよく分かりませんが。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。