DSC_0075.JPG

 続いて、ハンマーシャーシの取り外しです。写真の2か所のネジを取り外します。するとハンマーシャーシがトリガー、トリガーバーとセットで抜けます。ここで注意点ですが、ガーダーフレーム組み込みの前に、マルイフレーム側にスライドストップスプリングを置き去りにしてしまう場合があるので注意しましょう。

 あ・・・。分解紹介記事なのにマガジンリリースボタンの分解の写真撮るの忘れててた。まぁ、スプリング引っこ抜けばとれるので省略します。さぁ、いよいよガーダーのフレーム組み込みに入ります。

組み込みの前に以下の写真をご覧ください。

DSC_0076.JPG

ハンマーシャーシを組み込む部分ですが。ネジ穴が何かおかしいですね・・・。
 そうです!じつは、その1冒頭で述べたのですがガーダーフレームには一つ致命的な弱点があるのです!!
 まぁ、買う前にネットで調べた人は何人か同じ症状を書いている人に出くわしていると思うのですが・・・。
 ネジ穴の棒の部分、これが極端に細くて、組み込み後に撃っていると衝撃で割れます・・・。割れるとシャーシが浮いて、マガジンのガス放出口とピストンの突入口に隙間ができて、ブローバックが作動しなくなり撃てなくなります。
 ちょうど、マガジンが冷えすぎて生ガスを吹くのと同じようにブシューっと・・・。
 対策なのですが、私自身は、割った後に気付いたのでこのネジ穴をプラリペアというプラ形成剤を用いて作り直したのですが・・・。これは、オートバックスやイエローハットで小さいものは売っていますね。一部店舗では取り扱ってない場合があるので、注意してくださいね。
 新品から対策する場合はそうですね・・・。後ろ側に空洞があるのですが、そこに瞬間接着剤やプラリペアを盛り込んだり、前部分はそのまま盛り込むと、ハンマーシャーシがはまらなくなるので、ネジ穴の棒を少し削ってから瞬着やプラリペアを盛り込むのが一番でしょうか?
 ここまできたら、あとは先ほどの手順をさかのぼって組み込みを行ってください。
 と、ここでもうひとつ注意点です。以下の写真をご覧ください。

DSC_0077.JPG

フレームピンにはすべて抜け防止用の溝が彫られています。これを写真のように組み込んでください。迷って逆につけると左側セーフティのピン穴がテイクダウンレバーと隣接しているためそこだけフレームが薄くなっており、抜け防止の溝がそこを押してしまうと割れてしまう場合があります。

DSC_0078.JPG

上の写真のドライバーが指す部分ですね。これが割れてなくなるとテイクダウンレバーがずれて作動しなくなるので注意しましょう。
 以上が分解と注意点ですね。では、5-7持ちのみなさん。参考になればと思うのですが、良い分解ライフ(笑)を!!

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 0

コメントはまだありません。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。