メインアーム: 89式小銃
89式弾倉の白入れ
こんばんは。カンジです。
今回は前々からやろうと思っていた89式小銃の弾倉に数字刻印に白色を入れる作業をしたのでついでにアップします。
東京マルイの89式小銃は全体的に実銃とデザインは良く似ています。しかし予算の都合なのかところどころで相違点もあります。
その中でも個人的に結構目立つのが弾倉にある残弾孔の数字刻印に塗装がされてないこと。
実銃ですとここは白色にマーキングされています。
正直この残弾孔は実銃で本当にいるのだろうか疑問に思います。(64式にもあったけど底にゴミが入ってあわわわわわ・・・)
余談はさておき早速やっていきましょう
今回のやり方は以前インターネットでやっている方がいまして誰だかは忘れましたが、どんなに不器用(自分だね)でもある程度のクオリティのものが出来上がるというものです。
それを今回マネしてやってみたということです。
とりあえず完成したものはこちら・・・。
合計7本。遠目から見るとまあっぽくはなってますね。画質が悪いのは勘弁してください・・・。
塗装前との比較。
個人的には悪くないと思います。
じゃあこの塗装には何が必要かというと・・・。
ジョンッ!
そうですチョークです。白色の。
コレをどうするかというと、89式の残弾孔の上に数字の刻印がありますが、刻印と言うように凹みがあります。その凹みの部分にチョークをゴリゴリと押し付けます(結構強めで)
どんな風になるかというと・・・。
こうなります。
後はティッシュ等で余分なチョークを払い落としていくと・・・。
はい完成。
ね、簡単でしょ?
ここで注意することはなるべくチョークの粉が残弾孔の中に落ちないようにすることです。ぶっちゃけばらして清掃するば問題ないですが・・・。
このように不器用でもある程度形になることが分かりますね。
コレを考えた人は天才だと思います。
誰だか知りませんが感謝です。
と言うことで今日はこの辺で・・・。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 5
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
カンジ
ちなみに横着をこいて修正液でやったことがありましたが結果はひどいものでした・・・。
やっぱりチョークが安全圏だと思います・・・。
あきら。
かっこええ!
芋掘り戦闘員2号
早速実践するお芋
新兵@
新着から失礼します。
薄めたエナメル系のホワイト塗料を流し込むのもいいですよ。
塗料を付けた筆でちょっと触るだけで毛細管現象で塗料が綺麗に流れますから。
失敗しても溶剤を使えば簡単に落ちます。
でもチョークの方が手軽で良さそうですね。
カンジ
>あきらさん
ッドヤwww
と言いつつも発案者ではないというね。
>芋掘りさん
ちょっとしたアクセントだおwww
>新兵さん
始めまして。
なるほどそっちの方が強度は高そうですね。
このチョーク式だと結構簡単に落ちそうです。
なので余裕のある方はそっちのやりかたの方が良さそうです。