メインアーム: M60VN
始まりがあれば終りがある
「趣味は何ですか?」という就活でのテンプレな質問や
履歴書の趣味・特技欄。
そこに書く趣味がはたして本当か、あるいは全てか。
先日、長くサバゲを趣味としていた自分の知人が
夏ごろまでには、遅くとも今年いっぱいでサバゲを卒業するとのこと。
飽きた、とか嫌になった、というものではなく
「新しい生活のためにあれこれと抱えていられないから」
というものだった。
その形見分けという訳ではないけど
暫定的に第一便でマルイのAKS-74Uを譲り受け、
彼の持っていたいくつかのエアソフトガンも
多くの仲間へと渡っていった。
それは少し物悲しくもあるけれど、
彼がそれを良しとして行ったのであろうから
自分がどうこうと言えた義理はないし
まして止める権利もない。
悲観的に捉えると。
自分の住処は神奈川県で、サバゲのメッカである千葉県北部へは
高速道路を使うのが当然の距離と移動時間になる。
そういった交通費やガス代を考えると、「それだけで」10,000円近くは飛ぶ。
ゲームに参加すれば参加費は払わなくてはいけないし、
弾代だって無料じゃあない。
使い倒したその日の電動ガンの整備や帰りの食事、一切合切含めると
平均して15,000~20,000円程度は軽く消えてしまう。
自家用車で異動という快適さと日頃の憂さ晴らしを1日で使うにしては
ちょっとした日帰り旅行よりも高くつく。
節約すれば当然抑えられるにしても、ストレス解消に行くのに
余計なところで神経をすり減らす意味は無い。
サバゲとは、案外と金のかかる遊びなのだ。
参考までにゴルフを趣味とすると、
やはり交通費に10,000円近く飛び(こちらは千葉県中部~南部)、
コースの利用料金が平日8,000円~とサバゲより高く(その代わり施設はホテル並)
やはり毎週末に「ちょっと行くか」と気軽に出られるような出費ではない。
やはり趣味とは、金がかかるものだ。
誰かに定められたものではないライフワークなのだから、
降りるのも自由・残るのも自由。
つくづく勝者のいない世界。
その主趣味を降りるのはいつだって自分次第。
いい判断だったナ──
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 3
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
MEAT
>市川さん
自分の場合は最低でも2人で行き交通&ガソリン代を割り勘しています。
そうすることでお金を節約していますよ。
このsnsで参加見つけて一緒に車で行くのが得策ですね。
Spike
結局のところ趣味なので…
個人がいくら趣味に浪費しようが個人の勝手です。
自分の懐と相談しながら、計画的に楽しめば良いのです。
ただ家族に迷惑かけなければ…
トイガン趣味
まだ安上がりな方だと思いますけどね。
素人さんの理解や説明が難しいのが、この趣味の痛いトコですね(泣)
家族持ちなら尚更デス…
同じ趣味の人間が減ってしまうのは、悲しいことですね(泣)
けれども
来るもの拒まず
去るもの追わず
市川 真夜
>MEAT氏
以前は後輩や知り合いと乗合で行ったのですが
普段運転する(自分のペース配分がある)者が
段取りを合わせきれないこともしばしばあり(大抵合流地点ではなく当人宅になる)
‥それだけならいざしらず
回を重ねる毎に「迎えに来るのが当たり前」になる不埒者もおり
「じゃあお前ら運転する(拾いに行く)側になってみろ」
の返しが「楽だから嫌」では本人の底(というか本心)が見えてしまい‥
「気を使え」とは言わなくとも道中の往復はそれなりに負荷にもなるのだから
最低限のマナーは持っていて欲しいものですねorz
>桜井氏
環境に左右されるのはほぼ先天的なモノだという認識なので
そこはもう割り切っています。
同じ千葉県でも圏央道が開通する以前の茂原以南では
高速道路というショートカット抜きで1時間以上も下道とかザラだそうですから
行きはともかく帰りの自動運転機能発動が‥
しかしだからといって軽トラックで悠然と広域農道を走る様を見ると
「さすがに慣れているなァ」と妙に感心してしまったり。
(ただし荷台のコンテナボックスに入っているのが農作物ではない件)
>Spike氏
個人の趣味に理解のある身内の方なら良いのですが
自信が迷惑と思っていなくても周囲は迷惑に感じている趣味もあるもので、
かなしきかなエアソフトガン・トイガン関係はそういった分類の模様です。
ああ、嘆かわしい。
自分は一時期GPラジコンなぞにも手をつけていましたが
アレもかなり金食い虫な趣味ですね。
ヘリラジから始まる航空機系ラジコンなんて現金垂れ流して
オモチャを空へ飛ばすような感覚ですから(真っ青)。
そして墜落した時の絶望感──
‥航空機系ラジコンを趣味にする人には
冗談でも墜落系の話を振ってはいけない(戒め)。