メインアーム: P90TR
M4を生やしました
週刊「-M4- アサルトライフル」創刊。
開発秘話に触れながら、毎週届くパーツを組み上げてあなただけのM4を作り上げましょう。
創刊号はロアレシーバーがついて、790円。(次週より1980円)
お求めは書店まで。
デ◯ゴスティーニ♩
…しかし私は我慢が出来ず一気に作り上げちゃいました!
ということで(?)、今回はベース無し、全てパーツから組み上げたオリジナル電動ガンの紹介です。
じゃじゃん!
レシーバーはG&PのMUR1、ハンドガードは敢えてのURX3の8インチ、ストックはマグプルのCTRストックというちょっと昔の民間ARっぽいチョイスです。
keymodやLVOAが流行りの今ならこのチョイスでも被る人ほとんどいなさそうですね。(センスが古いとも言う)
メタルフレームなので剛性はバッチリです。
フロントにはインフォースのウェポンライト(レプリカ)とガンカメラ(ATN SHOT TRAK HD)をあしらってみました。
フラッシュハイダーはURXのブルーフィニッシュ版です。
フリップアップサイトはノベスキさんをチョイス。ガスブロックとお揃いSA☆
ドットサイトは某小売店でそそのかされて買った詳細不明のもの。
しかしこれがめちゃめちゃ明るくて使いやすい!店員さんありがとう!
自信を持ってオススメ出来るだけに名前が分からないのだけが残念極まりないです。
誰か詳細分かる人がいたら教えて下さい。
ここからは内部ですね。
まずはチャンバー周りから。
チャンバーはprowin、バレルが内径6.10で150mmくらいのちょいルーズバレル。ホップはMSのモヒカンとスリックパッキンです。
メカボはARESのEFCSメカボックスです。青い基板が見えますかね?
電子制御でマイクロスイッチなのでセミのキレがとても良いです。
今回メタルフレームへの組み込みでしたが、電装系のショート等の問題は全くありませんでした。
ギアはG&GのDSGを仕込み、プリコックにカスタムしてます。
プリコックかつDSGによりピストンの前進距離が半分だけなので、おそらく電動ガンで実現し得る最短のトリガーロックタイムじゃないかなと思います。
一度やると病みつきになるカスタムです。
こちらが同じカスタムを施したハニーバジャーの動画ですね。
セミの際にロックタイムがほぼ発生していないことが分かるかと思います。
また、ノズルにでんでんむしを導入したことでつまずきホップが解消し、セミオートの精度も抜群に良くなりました。
でんでんむしの弾を保持する効果とモヒカンの一点強化のホップの相性が良いのかもしれません。
トリガーストロークも極限まで詰めたのでかなりの精密射撃が可能です。
このように25m先の隙間から見える敵も一発ヘッショッです。(まぐれ)
まあこれはたまたまだとしても、フライヤーが全く出ずほとんど有効弾を通常の電動ガンではありえない連射で叩き込めるのでセミ戦ではかなり有利なカスタムですね。
なお、上記で紹介したつべのチャンネルでこのカスタムの具体的内容をすべて解説した動画を上げておりますが、30分以上の長編かつ台本無しで終始ブロークンないんぐりっしゅでしゃべり通しているので、本気でこのカスタムを作りたいという覚悟のある心の広い方は是非ご覧になってみてください。
じゃあひと通り銃の紹介とARESのメカボ布教が出来たと思うので今日の日記はこれくらいにしようと思います。
終わり!閉廷!以上!皆解散!
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 4
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ばろん
新着から失礼します
MUR-1かっこいいですよね!!
しかも、素晴らしいセミレスポンス…
いいなぁ
K.
コメントありがとうございます!
MUR-1良いですねー。自分はかつて軽さ重視でプラフレーム万歳でしたが、いざ組んでみると良さが分かりました。
ARESのメカボは電子制御付きで2万円以下というお値打ち品なので、是非一度お試しください!そのままでも結構レスポンス良いので!
うどん
はじめまして。
す、すごいレスポンスですね。
プリコックとはどのような制御で実現しているのですか?
モータの回転位置を測る回路が入っているとかでしょうか。
K.
コメントありがとうございます!
実は意外と単純です!
磁石を検知するセンサーがメカボに付いていて、ギアに埋め込まれた磁石がセンサーの下を通過すると通電がカットされるだけです。
なので、ギアの磁石の位置をずらすだけで発射ギリギリでいつもストップするようになっちゃいます!
このメカボならではのカスタム手法ですね~