KIMG3154.JPG

発売当時(セカンドロット?)に購入。
ドットに色を入れたくらい。
バルブからの漏れも無く、底部からの漏れも増し締めで止まってしまった。
もう一本のマグも同様。

KIMG3164.JPG

飛距離はさておき、調子良く動くのでポンポン撃っていた。ある日、アイアンサイトがすっ飛んできた。
割れてますね…

KIMG3165.JPG

ちぎれた電気クラゲを流用。
固定ホップなので、弾の重量で合わせるとしますか。

KIMG3168.JPG

ブリーチブロックを肉抜きして、スライド側を肉盛りスペースをつくる。
軽量化の意味も…あるかな?

KIMG3191.JPG

このようにメッシュを敷き、洗浄&脱脂後にアセトンで溶いたABSを流して補強。
他のクラックにもアセトンor溶きABSで溶着。

【反省】
メッシュは布の方が良いかもしれません。
あと、溶着ですが、乾けば最強です(経験的に)。ただし、軟化したABSはナカナカ固まりません。できれば1週間くらいかけて気長に待ちましょう。

KIMG3237.JPG

幼少期、コンバットマガジンか、Gun誌だろうか。ウィルソンコンバットでフレームをODにしてあるの見て以来、この配色がカッコイイと今でも信じている。
リアサイトは、行きつけの店の店長がくれたWA?のノバック風を採用。
ありがとう、店長。またガスと弾買いに行くね。

KIMG3254.JPG

勢い余ってリングハンマー。
打撃音が変わるんですねw

スライドはガンブルー風塗装に挑戦。
鉛筆を塗り込み、オレンジクリアーとブルークリアを乗せる。
この手の塗装の賛否は、本当に好みで大きく割れますよね。
初めてにしては上出来ってことで、ね

KIMG3255.JPG

オレンジが錆っぽくていいかな。
角度によってはいい色。

フレーム側は、金属パーツに合わせ、ちょこちょこ塗装をいじめる。

KIMG3233.JPG

スポンジやスチールウールをマガジンに入れるアレ、多分ですが沸騰石の原理ですよね??
試しに陶片(ハイドロボール)を試してみることに。

KIMG3262.JPG

※【追記】※

行きつけのショップでパックのスリップオン発見。
お安かったのでつい購入。ちょっと大きいけど…マイッカ
使っててズレるようなら対策しましょ。

これでもう弄りません!
修理調整はあるとして、カスタムはオシマイで~す。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 0

コメントはまだありません。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。