ファマス12号のメンテナンス本体編です。

分解前の初速計測で中古にしては比較的高い初速が出ていたので
「モーターは新型かな~」と思っていたらやっぱり旧型でした。(>_<)
分解してる途中で気づきましたがフロントサイトが有りませんでした。

さくっと分解してチャンバーパッキンを確認したら幸いなことに変形していませんでした。
「おっ、このまま使えるか?」と思いましたが外してみるとやっぱり硬化していました。
なのでパッキンを交換してチャンバーに気密処理をして組み立てました。

そしてメカボを取り付けて試射しました。
すると81m/s …。分解前の最低値を下回る数値です。
は?と思いましたが2発目は85m/s。分解前の最高値を1m/s超えました。
試射を続けると87m/sも出ましたが79m/sも出る結果に・・・orz

う~む、気密処理に失敗したかな?それとも配線の取り回しをしくじったか?
どちらにしろもう一度全バラシして原因を究明しなくてはなりません。
何がいけなかったのかなぁ~?
メカボにたどり着くのはもう少し先になりそうです。(>_<)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

todosan

todosan

おはやうございますw

え~
よくありますよね><
原因解明がんばってください!

でわでわw


追伸
チャンバー位置ずれましたかね?

アネクドート

アネクドート

todosan さん、コメントありがとうございます。

そうかもしれませんね。
思ったより手こずっています。(^_^;)

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。