サバゲー参加日

戦績

  • ヒット 0 回
  • キル 0 回
  • フラッグゲット 0 回

一緒に参加した人たち 0

一緒に参加した人はいません。


F-03 です。
スケジュールと移動の兼ね合いから、GW初日は「みんなの森」への出撃と相成りました。

■全体感■

人数=目測40名前後
気候=突き刺すような 日光
ゲーム内容=(途中退場のため、篭城戦までの参加)

諸事情から、今回初めての「みんなの森」への参加と相成りました。
行ってみると以外に前評判と違う点がいくつかありましたね。以下、この日の所感も含めレビューします。

-簡易フィールドレビュー-

聞いていた前評判とその結果を以下にて箇条書きします。

「山で斜面」⇒概ねイメージ通り。傾斜は左半面が見通しよく起伏は薄め。右半面は起伏の激しい森でした。

「広い」⇒個人的には想定よりも結構狭め。ダッシュすれば早々にフィールドの端まで到達してしまうので、見晴らしが良いことも相俟って機動力で相手を出し抜くことはほぼ不可能ですね。

「バラ撒き推称」⇒悲しいかな、これは概ねその通りな印象でした。
フィールドが狭いこと、見通しが良いこと、弾を防げるブッシュや構造物などが極端に少ないことという条件のため、どうしても「長射程・多弾数」が圧倒的に優位となってしまいますね。

総じて「火力でのゴリ押し」でないとまともに楽しめない・・・という印象でしたね。立ち回りではなく、味方の数も含めた総火力をどれだけ保持し続けられるのか・・・という「銃の性能」が大きく影響を受ける構成ですね。個人的には好きくないタイプ。

■個人的な動き■

メインアームは「タネガシマ」。GW期間中は割り切りが必要なので。

「なんとしても足で出し抜く!」とかなり気合を入れていたのですが、結局最後までどうすることも出来ませんでした。火力ゲー、嫌い。

・この日唯一の戦果

次のレポは「5/3 CTC」です。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

とっむー

とっむー

いらっしゃいませ03さん!

前評判の頃よりフィールドは大分変わってしまったので
困惑されたと思います・・・

しかし!タネガシマの性能なら逆に有利と思います!
タネガシマの直進性の飛距離はハンパ無いですからw

03さんが動画で行った6番橋より反対側の1番橋の方がいいかもw

弾を防げるブッシュや構造物などが極端に少ないではありますが
それでも私は接近戦に持ち込んで楽しんでおりますw

どんなフィールドでも自分のスタイルを貫く03さんなら大丈夫でしょう!

F-03

F-03

とっむー師
ようやく行ってきましたよ。
確かにタネなら、場所とタイミングを見極めればなんとか出来なくもなさそうでしたね。実際、この動画の時は二人倒せてますし。

1番側も少しは考えたのですが、いかんせん橋を渡った後がどうにか出来るイメージが湧かなかったんですよね。

せめて、橋の脇の堀に入れれば、また違ってくるんですけどね。残念。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。