うっへーぞ。こんちくしょう!
今年は何買おうか迷ってましたら、いつの間にか予約してたAA-12があって。本気でバトルスポット用にライトプロを購入予定に狙いを定め始めた1年の始まりです。
※この先少々批判の記事となっております。嫌な方はここでブラウザバックを推奨します。
さて、皆様
AA-12が使用出来ないフィールドが多々あるそうですが、それら共通してるのがインドアかCQBといった至近距離での接敵が多いフィールドです。
私個人の意見ですけど。
元々フルでインドアってのがおかしいんです。至近距離で接敵するならショットガンとグレネードもアサルトも変わらないと思います。
クイックでセミで撃つショットガンなら電動もエアコキもガスも変わらない。ましてや初速などわからんのに。
セミで撃てばいいのでは?
セミオンリーのフィールドで
三点バーストの禁止はわかります。(リズム刻んで撃つとフルになってしまうから)
3発又は6発同時発射可能のショットガンとセミで撃つ電動ショットガンは同じですよね?
決してフィールドがおかしいとか貶してる訳ではないのです。
私としては発売前に使用禁止と言うのが如何なものかと言ってるのです。
実際にイベント等で試射したんですか?たった17mのレンジで?
実際にゲームで戦力傾く確証あるのか?
発売後にゲームをやったプレイヤーから
「いやーあれは卑怯だ。」「つまらない」という声出てからレギュレーション変えてもいいのではないでしょうか?
皆様の意見が聞きたいです。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 5
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
Shige
実際のところ未だゲームもしていなですし、どれほど有効性があるかもわかりません。(予約はしたけども。。。)安全性に配慮したなら納得はいくのですが。。。。「コッキングのショットガンよりセミでも弾数撃てるよね」とか「飛距離がガスより飛ぶから」等明確なものあれば。。。単にゲーム性だけを取るのであればちょっと考え直して欲しいとは思います。単純に持込弾数の制限とかドラムマガジンは禁止にすればいいのかなと思いますけど...
ワンマグ制限とかしたら90発しか入らないので、30トリガーで終わっちゃうので、弾幕関係ないと思うんですけどね。。。
rokudou (ペヤング)
ぐらおさん>
>性能どうこうでなく、トラブルを回避するためのフィールド側による商売>上の自衛手段でしょう。
>発売前だからこそ考え無しに新しいものを受け入れるのが危険なのであっ>て、お手軽サバゲーを謳う場所が少なくないインドアフィールドが保守的>になるのは当然かと思います。
まず。AA-12発売前からもトラブルありますし、zombieは許せませんが多少のトラブルは起きてしまいます。「新しいものを受け入れるのが危険」なら極端な話どこのメーカーも新しい物開発しなくなりますよね?
最初から突っぱねるのではなく売り始めてから次第に変えればいいのでは?
>実際に市場に出回り電動ガンとしての性能が(運用方法によっては)既存>の製品と変わらないと判断されれば、使用禁止を取りやめるフィールドも>出てくるのではないでしょうか。
>少なくとも、メーカー側でかつてない弾幕を売りにしている現状、使用禁>止を発表しているフィールドの判断がそれほどおかしいとは私は思いませ>ん。
実銃にはフルしかないのにマルイはセミを搭載しました。なら、運用方法によるならセミでの制限つければいいのでは?また、shigeさんのコメントにあるように弾数・弾幕が云々なら弾薬制限すればいいのではないでしょうか?
ニコ
インドアフィールドで、フラッグ前にLMGを置かれるような物じゃないですかね~
そうなると、ゲームとして成り立たなくなりますからね。
いくら、セミオンリーでもFET積んでいたら。
rokudou (ペヤング)
ニコさん
ならワンマグ30ショットなどの制限付けたらとうですか?ってことです。
ぼろーにんぐはいぱわー
コメント失礼します。
現状、インドアのレギュレーションが厳しいフィールドでも、複数発同時発射可能なベネリやらスパスやらが使用できることを鑑みると、ちょっと行き過ぎな規制の様にも感じますね。
おそらく、至近距離で発射された際に、ほぼ一点に0.8J×3があたることに対する危険性を考慮したのでしょうが、それだったら他のショットガンも規制の対象にすべき話で、確かに整合性が取れていませんね。
私としても、既存の同時発射可能銃を含めて携行段数制限を行って、整合性を取るべきだとは思いますが、フィールド運営者はより安全を取りたいのでしょう(まあ、しつこいようですが、整合性はありませんが)。