メインアーム: Hi-CAPA 5.1
意外!それはM27IAR!
「次世代416そっちのけでVFCにでも手を出したの?バカなの?死ぬの?」
「VFCのM27だと思った?残念!次世代電動ちゃんでした!」
次世代416をマグプルダイナミクス化してきたけど、何かしっくり来なくて、あれはM4でやるもんだな、と思ったのでM27IAR化したったった^^
ちょっと前の記事にも書いたので意外でもなかったかな・・・。
しかもVFCのM27IARコンバージョンキットを使用してるから半分VFCで正解か!
次世代のM27IAR化はまだ聞いた事が無かったのでパイオニアになってみたかった。
キット方だけど、バレルロックの外径が違うのでポン付けは出来ない。という事で以下に手順
手順1:バレルロックの外径を35mmになるまで削る
手順2:レイルガードの接続凸部分の下を少し削る
手順3:二つの固定用パーツの裏側を削る
手順1の部分は旋盤があれば10分もあれば完了します。ね、簡単でしょう?(^ω^
旋盤なんてあるかよ!(#`ω’)
ということでドリルにパーツを固定して金属ヤスリを当ててガリガリ(笑
録り貯めていたもやさま2を見ながら作業。二時間くらいかかった・・・
手順2はリューターでチュイーンこれは2分で終わり。三分もいらなかったよムスカ君
手順3これもリューターでチュイーン・・・一時間くらいかk(ry
後ははまり具合を見ながら組み立て、付いてきたシールをペタリと貼る。
マトリクスなんちゃら
なんちゃって刻印
でもHK416Dのままの個体もあるみたいだから、ちょっとよく解らない。
HK416Dとの長さ比較
全長は殆ど変わらずハイダー一個分、ハンドガードは2インチ位延長あんまり変わってないけど雰囲気は大分変わった気がする。
関係ないけど戦車砲みたいなSF556ハイダーはお気に入りである。(’д`*)ハァハァ
総評
ポン付けできないけど、少し加工すれば付く。レイルガードと本体トップレイルの間は僅かに段差が出来る。
次世代M27IARは今のところ自分だけなんじゃないかと妄想。
「お、次世代HK416っすかいいですね」
「いや、俺のは次世代M27なんで^^」
なんちゃって(笑
あれだなぁこうなっちゃうとバイポット欲しくなるなぁ・・・
T-1じゃあれだしACOGも・・・
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 3
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
海苔っく
どうも
おぉ完成したのですねーお疲れ様です。
フィールドで自慢しましょう(笑)
Sho★
>海苔っくさん
大分ゴリ押しで、完成させました。
MG36とかRPKとかと比べると見た目あんま変わらないので、気付いて貰えないかも気がしてきました('A`)
Whitfield LCpl
純正フラッシュハイダーってつきます?