original_file

ショート化したFAMASに、例のハイサイメカボを積む計画で進めているのですが、メカボの方の調整に入りました。
今回のテーマは以下のとおり。

・ラッチの再加工
・さらなるサイクルの向上

ラッチはですね・・・仕事してないんですよ。
撃ったあとギアが鳴く現象が起きたりしているので、ちゃんと仕事してないのがよくわかります。
このままではメカ的によろしくないことは明らかなので、ちゃんと加工し直します。

サイクルの方ですが、
①今回はバレルが短くなるという大前提での話のため、初速を確保するためにバネレートを上げます。
②今はバランス的にはバレルが勝っていますが、バレルを短くしたためシリンダーが勝ちすぎてしまうことが予想されます。
社外シリンダー入れるのはお金かかるし加工するのも面倒なので、セクターギアをカットしてピストン自体の後退量を抑えれば、モーターに要求するトルクも減って燃費も良くなるかも!

と。もうお分かりですね。セクターカット+高レートスプリング=ハイサイ
電圧を上げてサイクルをもっと上げられる余裕ができるのです。
現在はラジコン用の7.2Vのバッテリーパックをそのまま使っているため、微妙に早いかな~くらいのサイクルで安定しています。
ここに、P90で運用している9.6Vを放り込む手はずになっているのです。
(実はマルイハイサイは標準でセクカ3枚しているという話を模型屋のおっちゃんに聞いたので、セクカ1枚で9.6はなんとなく心配だったためセーブしてたんです)
この加工で安心してバッテリーが共有できます。真の目的はこれ。

・・・実は何故か2枚カットしてあると勘違いしてましたが、実際カットしてあるのは1枚でした。
バネは変えてあるものの、ドノーマルのメカボに組んで初速がギリギリになる程度のレートのものなので、どのみち心配なのに変わりはありません。

さて、とりあえずメカボを割る。
砂だらけでした。さすが屋外フィールド。
これはクリーナーで洗ったほうがいいかな。ついでにシム調整もし直すほうがいいかも。

ギアを取り出し、歯を切断。
今回はコイツを使いました。
     ↓

リョービですね。RG-100。グリップが細く重量バランスが良いので持ちやすいです。
ディスクグラインダー初心者にオススメ。パワーはちょっと非力ですが、リューターでゴリゴリやるのに比べたら気にするほどではありません。

作業。サクッと完了。
準備と片付けにかかる時間が、削ってる時間より長いという。
前回はリューターで削ったため1枚カットするのに30分以上費やし、しかも負荷をかけすぎたのかリューターが調子悪くなるという悲しい事態に。
今回は1枚あたり数十秒くらいでできてた気が。早い。
全部で4枚カットにしておきました。

続きは明日。果たして完成するのか?

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 4

これ以上ありません。

アネクドート

アネクドート

こんばんは。

調整お疲れ様です。
ベベル音ですね。
私も1年くらい悩みましたよ。
強いバネに交換したからなのかべベルギアがラッチに掛からなくなりましたね。
当時ファマスが品切れ状態だったのでメーカーもパーツ品切れで
交換もできなくて困ってましたよ。
音がする以外不都合がなかったので仕方なく放置になったんですがね。

セクターカットって削り取る物だったんですね~。
家にはまだ機材が無いから無理かな。
ラッチも直るといいですね。

私のファマスはギアはノーマルで9.6Vのニッスイを3年近く使ってますが
まだトラブルは起きてませんね~。

todosan

todosan

こんばんわw

セクターカットしたんですね、順調に進んでいるようで何よりです。
参考にさせていただきますのでレビュー待ってます。

でわでわw

追伸
以前セクターカットしたときはやすりで削ってました><

伍拾参式ヘタレ

伍拾参式ヘタレ

>アネクドートさん

加工が中途半端だったのが原因だと思うので、ちょっとやり直してみます。
いまは去年の再生産のおかげでパーツがあるので、今のうちにスペアを用意したいですね。

ヤスリでゴリゴリ・・・時間かかりますが。

13:1ハイサイギアなので・・・
とりあえず音で威嚇できればいいのです。実際にはすぐ弾が尽きるので指切りバースト射撃ですが。

伍拾参式ヘタレ

伍拾参式ヘタレ

>todosanさん

仮完成でもいいので明後日に間に合わせたいのでw

時間かかるでしょそれ・・・
中華銃1挺位のお値段で有名メーカーのまともなグラインダー買えるよ

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。