IMG_20181223_195423_R.jpg

浅草は実は最近になるまで全然足を運ばなかったのですが、ショップ巡りに蔵前のガンモール東京が追加されたので偶に足を運ぶようになりました。

仁王像かっこいいですよね。こんなムキムキマンになりたい。

IMG_20190124_015852_R.jpg

ムキムキマンになれば、こいつでクイックできるかもしれません。

というわけで最後は福袋でゲットしたM107です。
全長1450mm、6.6kg。置き場に困る。マジで。

で、普段は中華銃でも1回は箱出しで使うのが「マイポリシー」なんですが。。。

ネットで調べる限り、こいつの箱出し性能は「飛ばない上に集弾性は散弾銃」と聞き及んでおります。初速は箱出しで0.20で83m/sぐらいでした。

上記から、クソ重い銃を持ってフィールドにいき。。。

「うん、ネットの評判どおりだね!!」

という確認をして持って帰る未来を検知したので、今回はいきなりバラします。おいらのポリシーなんてそんぐらいの軽さです。

IMG_20190120_121049_R.jpg

で、分解した感想。

【でっかい鉄の弁当箱に、安いM4の中身をいれました】

以上です。。。

ガワの構成はシンプルです。ストック後部のでっかいリング付きのピンを引き抜き、アッパーをバレル+チャンバーごと外します。

Ver2のメカボを「スプリングガイドのネジ」「横のピン1本」「モーターとグリップ」で止めていますので、外せばすぐメカボを取り出せます。

インナーバレルはアウターバレルを前から外してからでないと引き抜けません。画像にあるように、ブレ止のパーツが入っているので。
※画像ではアウターバレル基部を取り外してますが、ここは外さなくても大丈夫。

IMG_20190121_002742_(1)_R.jpg

モーターは普通の机です。
ピニオンがいきなり削れていますYO。

IMG_20190120_200317_R.jpg

内部パーツ、ガワの精度は低品質中華な印象です。
が、CYMAより気持ち上かな? 

グリスは黄色で満遍なく、少し多めに塗られていました。柔らかいグリスで、さほどしつこくなく落とせたので、エイリアンではないようです。

ギアはJG製で、ベベルはCYMAやS&Tのスポーツラインとは少し違う形状です。空回しした時の鳴きはさほど大きくないですが、ピニオンとのかみ合わせの溝が深いです。
ベベル基準でちゃんとシム調整しないと、ピニオンがあっさり逝くでしょう。というか逝きかけてました。

スパー、セクターはそのまま使うとして、ベベルは手持ちの余りギアを色々試しましたがどれも静かにならないので、結局元々付いていたベベルを使う事にしました。

ピストンヘッド、ピストンは特に問題なし。
ピストンは赤い樹脂の14枚歯。

シリンダーとOリングは気密は取れていましたが、少し硬く抵抗が強い印象だったので余り物で元のやつより気持ち柔らかく、抵抗が緩いOリングと交換。

シリンダーヘッドはノズルの根本に少しプラスチックのバリがあったので切除。その上でノズルの動きと気密を確認。問題なし。

ノズルは21.6mmで、試射時に給弾不良はなし。

タペットも黒い樹脂製でバリやノズル固定も問題なし。

スプリングは「次世代用ですか?」というぐらい短いスプリングが入ってました。ヘタらせてM90以上M100以下ぐらいの強さのスプリングと交換。

スプリングガイドはワッシャーなしの鉄製。
これはそのままでも良かったんですが、初速調整で手持ちのベアリング付きに交換しました。

結局、メカボ内部パーツはスプリング、スプリングガイド、Oリング以外はすべて元パーツで組みました。交換品も手持ちの余りです。

IMG_20190121_221826_R.jpg

バレルはタボールから取り外した407mmのブライトバレル(6.05)を窓加工した奴に交換。この窓加工、削りすぎた気がするので微妙。。。が、まあ暫定で使用。

元のバレルを使う事も考えましたが、670mmで長すぎるし、HOP窓はバリだらけ、中には視認できる傷があるという、今まで見た真鍮製バレルでは最悪の出来でした。ポイですよポイ。

IMG_20190121_233602_R.jpg

チャンバーは余っていた、というかノズルとフレームの相性で自作M4に使えなかったトレーサー機能付きMaxx Model CNCアルミ HOP-UPチャンバーを投入。

バレル基部とのクリアランスが大きいので、0.3mmのアルミ板でガタ取り。

画像では挟み込んだだけですが、この銃はバッテリー交換する度にチャンバーごとアッパーを外す必要があります。

そうすると挟み込んだアルミ板が落ちるので、最終的にはチャンバーにアルミ板を接着しました。

パッキンと押しゴムはいくつか試し、結局T-N.T.の硬度50のパッキンと猫撫でにしました。ちなみに最初から付いているパッキンはマルイ形状ですが超硬くてバリが多くイマイチです。

メカボ内パーツはCYMAよりいいと感じましたが、バレルとパッキンはCYMAのSR-16とかのほうが全然よかったです。

IMG_20190123_222000_R.jpg

アウターとインナーのガタとり対策はこんな感じ。

最近薄いプラ板やアルミ板を利用する事が多いです。

アウターの内径が要スペーサーなほど大きいので、プラ板やスペーサーの固定はテープで問題なしです。

IMG_20190125_013036_(1)_R.jpg

最後に、バッテリーとトレーサーを繋げる延長コードを自作して、組み上げて完成です。

IMG_20190124_015802_R.jpg

0.20gでの初速とサイクルはこんな感じです。
命中精度や飛距離は知りません。まだ試してないので。。。

これにてトレーサー機能付きのバレットが完成です。

インドアで絶対使わんし、位置バレしやすいトレーサー機能を、身動きが取りにくい重量級スナイパーライフルにつける、戦術的な意味はあるのか。

もちろん、ないです。

三連投失礼しました。年末年始の銃いじりは以上です。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 3

これ以上ありません。

Nazgul

Nazgul

チャンバーが贅沢過ぎです(笑) バレルの対策が大変そうですね・・・

todosan

todosan

こんばんわw

調整カスタムご苦労様です

でw
中身が凄いですね~
いろんな意味で・・・・
これ、カスタム方向性難しそうだな~
実戦レビュー待ってます!!

でわでわw



追伸
使えないそうですが夢のある長さのバレルですねw

スマイリー

スマイリー

Nazgulさん、todosanさん、おはようございます。


>チャンバーが贅沢過ぎです(笑) バレルの対策が大変そうですね・・・

チャンバー贅沢でしょw でも在庫で眠るよりいいかなと。
トレーサーありとなし1個ずつ買いました。

このチャンバー、手持ちのM4系では、GE製PDWにはばっちりジャストフィットでしたが、元々投入を検討していた

・ARES M4(製品純正フレーム+でんでんむし or 標準ノズル)
・自作M4(CYMAメタルフレーム+マルイ製アウターバレル基部、パカ山ノズル)

では、給弾不良率99%でポン付け無加工では使えませんでした。
で、まあハイダーあるM4なら普通に小型トレーサーつければいいし、、、で1個は在庫状態、給弾不良の原因調査も放棄しております。
※トレーサーなしはGE製PDWにつけてます。


>中身が凄いですね~
>いろんな意味で・・・・
最初あけた時、この銃の値段はガワの鉄の値段なんだネ、と理解しましたw
ただ、Ver2やM4系の豊富なパーツ類を利用できるのはメリットですし、分解も楽ちんです。

>これ、カスタム方向性難しそうだな~
どうしましょw

ゲームではLMGと同じような運用のほうがいいかもなので、ハイサイ化もありですが、マガジンは500発で予備がほぼ流通してません。
なので、飛距離重視のセットでいいかなとは思います。飛距離>精度>サイクル、みたいな。

まあ、これは気分に浸れればいいか、って感じで、むしろ疑似ブローバックやリコイルとかのほうが楽しいかもです。

>使えないそうですが夢のある長さのバレルですねw
夢のある長さですw
この長さは未経験なので、一度使ってみるのもいいかもです。

※尚、今の状態でつけると初速は90ぐらいに落ちます。通常サイズのメカボではフルシリンダーでもエア吐出量がたりません。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。