IMG_20190422_220743_(1)_R.jpg

https://svgr.jp/my/tenbatsutekimen/diaries/45648

の、続きです。

ようやっとメカボとチャンバーが見えてきました。

次にレシーバーカバー(でいいのかな?)、アウターバレル固定部を外していきます。

IMG_20190422_221140_R.jpg

チャージングハンドルと連動するスプリングやメカボとレシーバーカバーを固定するネジを外して、うしろにカバーをスライドさせて外します。

IMG_20190422_221358_R.jpg

次にアウターバレル固定基部のネジを6箇所外します。

この固定方式はタボールと似ています。
が、こっちのほうが本数が多く、素材もプラではなく金属なので剛性は高いです。
ちなみに自分のS&Tタボールは、この部分を何度も外しすぎて割れたりしてプラリペアで補修する羽目になっています。
金属なのは安心ですが、搭載できるチャンバーの相性も出そうですね。

※本来はチャージングハンドルと繋がっている棒も外すほうがいいのかもですが、取らなくてもアウターバレル基部を外せそうなので、今回はつけたままです。

IMG_20190422_222052_R.jpg

プラのアウターバレルスペーサーを外して。。。

IMG_20190422_222621_R.jpg

銃身前部、レーザーサイト付近の左右にあるネジを外して、レーザーサイトユニットを前側にスライドさせます。これでアウターバレルがとれます。

IMG_20190422_222648_R.jpg

取り外したアウターバレルとインナーバレル、チャンバー。
チャンバーは前オーナーがVFC製に変更したので、純正ではありません。
バレルは600mmぐらいでした。

IMG_20190422_223640_R.jpg

ちなみにアウターバレルを外すと、レーザーサイト操作部のパーツが見えます。
国内流通版はレーザーサイト機能がオミットされていますが、なんかコードがでてますね。。。つなげればもしかしたら動くのか?

まあ出力規制とかよくわからんし、レーザーサイトを使用する気はないのでそのまま復活はさせませんが、スイッチ部が機能しているなら、ライトや他の機能をつけてカスタムする事もできるかもですね。

IMG_20190422_224342_R.jpg

さて、メカボを固定しているピンを2本、銃身左側から打ち抜きます。ローレットがあるので向きに注意。あと硬いのでピン周辺を傷つけないように。。。

ええ、右側から打ち抜こうとして、右側を傷つけちゃいました。
(´・ω・`)

IMG_20190422_224610_R.jpg

ピンを抜いたら、配線や基盤に注意しつつメカボを引き抜きます。
タボールの流用っぽいメカボですね。

ようやっとメカボを取り外せました。
配線のコネクタを抜き、モーターカバーをスライドさせて、モーター端子についている配線を慎重にとります。

※基盤系や配線は変えが効かないので、取り外しには細心の注意を。。。と、自分に言い聞かせる。。。

IMG_20190422_230458_R.jpg

最後に磁石センサーユニットがネジ止めされているので取り外します。
ネジ穴が複数あるので、どの配置でネジ止めされているか確認して記録しておきましょう。

これにて一旦分解は終了です。

実際にはメカボももう開けてカスタム中ですが、それはまた機会を改めて書きます。GWには間に合わせたいなー。。。

それでは、おやすみなさい。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 3

これ以上ありません。

新兵@

新兵@

調整お疲れ様です。

私はこの機種のAR仕様が欲しかったですね。
重量やら価格やらで結局指をくわえてレビュー記事を眺めるに留まりましたが。
…でも一丁はブルパップ欲しくなるんですよね。

ネジだらけで分解が大変そうですね。
これってグリップは空っぽなので、ガスブロ用とか付けられたりします?

Nazgul

Nazgul

アウターバレルはM4より肉厚でしょうか? 撃ちまくる性格なので
タペットプレートという部品をかなりの頻度で交換していますので
この部品が入らないと・・・・というところが気になっています
(そういうこともあってCYBERGUNのF2000だったりしたのですが)

ネジが・・・げんなりするほど多いですね。F2000は3本だけですよ
緩めるのは(笑)

スマイリー

スマイリー

新兵さん、Nazgulさん、こんばんわ。

>私はこの機種のAR仕様が欲しかったですね。
http://www.samurai-gear.jp/shopdetail/000000010074/
これですね! SLR買った後、分解記事探してて存在を知りました。
今なら50kです!! ポチりましょう。
尚、メカボとかSOC SLRとは別の模様で、別の銃とかんがえたほうがよさそうです。

ネジは多い、というかバレルやチャンバー交換までの手順が近年稀に見る多さです。P90とかの後だと辛いw
なので、今回は1パーツずつ交換ではなく、カスタムの方向性を決めて最初から全部やる事にしました。

グリップは交換可能かわからないです。
が、構造や太さ的には加工すればいけそうです。SLRはいろいろグリップについているので大変ですが、ARのほうは簡単にいけるかも。

>アウターバレルはM4より肉厚でしょうか?
先端側は厚いですが、チャンバー側はたいしてかわらんです。(^^;;)

そして。。。タペットプレートは専用品です。(´・ω・`)ショボーン
しかも、羽根だけでなくノズルの高さも。タボールっぽいからVer.2やVer.3でいけるかと思いましたが、加工は不可能ではないが面倒なレベルですね。
※羽根と硬さ、ノズル溝の削り調整が必要です。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。