IMG_20190426_201323_R.jpg

明日からGWですね。

というわけで、ここ数日、帰宅しては弄っていたSOCのカスタムが完了しました。

弄る前の駄目なところは、大きくは下記4点です。

1・初速のバラツキが大きい
2・意外にアウターバレルのガタがある
3・VFCのチャンバーのダイアルがクソ硬い
4・サイレンサーがつけられないので、あまり消音できない

なので、カスタムの方向性はその解決です。

精度向上と静音化、ダイヤルの操作性UPですね。

4は無理やりサイレンサーつける方法もありますが、ベースが静かであるに越した事はないので。

IMG_20190423_001629_R.jpg

ノズルはでんでんむしのM4用を投入です。

ただ、このノズル、マルイ純正タペットに最適化されているので、大抵の中華タペットだと左右に僅かな隙間ができます。

なので、隙間をゴム板の切れ端で埋めてガタをなくします。接着しにくい素材なので、少しヤスリで削って瞬着でつけます。

IMG_20190424_203026_R.jpg

静音化のメインはエアダンパーピストンですが、ノズル位置がシリンダー中央でないのでザビエル様のエアダンパーピストンヘッド(5800円)が使えません。

せっかく買ったのに(´・ω・`)

ないものはしょうがないので、余っていたマルイ純正ピストン、どっかのメーカーのピストンヘッド、ネジ、自転車用のゴムチューブで自作しました。

棒の位置合わせは匠の技でばっちり。(単なる現物合わせ)

ネジはヘッドに穴あけて貫通させようと思いましたが、ヘッドの中央に金属が入っていたので貫通はできませんでした。なのでJ-B Weldで固定です。

ピストンヘッドとピストンは固定のネジ含めて完全接着したので二度と外れません。位置ずれしてクラッシュは避けたいので。。。

こいつの作成で時間かかりました。
ダンパー部分の棒の長さは9.5mmぐらいで、ザビエルのダンパーの長さを参考にしています。

IMG_20190424_210559_R.jpg

静音化と振動抑制の気休め対策で、両面テープ付きの鉛板と、粘着性ゴムがスポンジ状になっている吸音素材をメカボ内のデットスペースに貼り付けます。

これは気休めレベルですし、吸気で剥がれたりするリスクもあるので基本的にはおすすめしません。

特に、脱脂綿や、ちぎれやすいスポンジではやらないほうがいいです。
というか脱脂綿はメカボ外でも基本NGです。吸気でメカボにマジで入り込みます。タボールで経験済みです。

IMG_20190424_231925_R.jpg

メカボの外側も鉛テープや吸音ゴム、テープなどで密閉と吸音、振動対策をします。

※軸受部分は干渉しないように鉛テープで高さを作って調整しています。

この辺もタボールで以前やったときと同じです。
というか、今回のカスタムは基本タボールでやった事を再実施です。

IMG_20190425_210915_R.jpg

バレルはT.N.Tバレルの455mm。

チャンバーはPDWから取り外したMaxx Model CNCアルミチャンバー。

押しゴムはMaxxチャンバーに付属していたアーチ形状の金属のエレベーター押しパーツ。

パッキンは最初はT.N.Tのパッキン予定でした。

が、2発給弾がでたので色々試行錯誤。
ノズルをでんでんむしに変えた事も要因かと思いますが、標準ノズルに戻す前に「でんでんむし+Maxxチャンバー」で2発給弾がでないセッティングができないか試行錯誤しました。

結果、パッキンがメイプルのマカロン硬度60なら、リップ形状の相性なのか2発給弾しない事が判明したので、パッキンはメイプルマカロンでいきます。

バレルの長さや肉の薄さから、先端のブレ止はアルミテープ便りです。
で、SOCのアウターとインナーのクリアランスは結構大きいようで、アルミテープは今までの最高記録で4巻しました。。。
大抵は1、2巻で足りるんですけどね。

これだけだと不安なので、チャンバー抑えのスプリングが入るアウター入り口にもブレ止をいれます。

バレルのチャンバーよりに、三栄水栓のゴムパッキン11✕7をテープで少し太らせたものをはめ込んでスペーサーがわりにしました。

IMG_20190425_212513_R.jpg

アウターバレルの先端付近と銃身の固定場所にも少しガタがあるので、アルミテープや細いOリングで隙間埋めです。

アルミが少し剥がれますが、隙間が埋まればOKでしょう。

あとは配線を挟み込まないように外装パーツを組み上げて完成です。

IMG_20190425_234547_R.jpg

銃口付近のデシベルはFASTモードで85.9。

数字では高いように感じますが、エアダンパーと長めのバレルの効果で、空打ちでも「ボフッ」という弾づまりしてるんじゃないか、というような低音がでます。

IMG_20190425_234616_R.jpg

部屋撃ち5mの結果は悪くないんではないでしょうか。

少なくとも以前よりは纏まってます。というかすごく纏まってます。

これ、10発とかではなく、ほぼ1マグ(45発)をセミで撃ち込んだターゲットです。5mではあまり参考にはならないのですが、期待値は高まります(*´ω`*)

SOC_SLR.jpg

初速の変化、ブレ幅も改善されています。

24発計測で、以前は最大と最小の差が3.73m/sでしたが、今回はHOPなしで1.18m/s、ありで1.48m/sという結果でした。

HOPありのほうがよい数字がでるかなと思いましたが、HOP0のほうがHOP(回転)という変化要素がなくなる分、誤差がでないのかもしれません。

ともあれ、数字的にはよい結果かなと思うので、あとは飛距離、弾道ですね。
こればっかりはフィールドで試さないとわからないんで。。。

明日は晴れてください、お願いします!!
※10連休、雨ばっかりやん(´・ω・`)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 5

これ以上ありません。

Nazgul

Nazgul

細かいレビューありがとうございました。私にはハードルが高すぎます。
結構手がかかる子ですね。
チャンバー部の上下左右の位置ばらつきが少なくなると初速はもう少し
安定しそうな気がします。
電動にエレベーターHOPの効果が楽しみですね。
F2000+シーソー抑止ネコ撫で+マカロン+T.N.Tで良好な結果が
出てますので。

wolfein

wolfein

大がかりなカスタムでしたね(;´Д`)
お疲れ様です。
静穏性を上げるカスタムは奥が深いですね。全く知識がなかったので勉強になりますm(_ _)m

バレルの振動対策も参考にさせてもらいます(^_^)
ホップパッキンで2発給弾が起きる場合があるんですね。私のM14も2発給弾になることがあるのですが、まさか…

これで銃はバッチリですね!
あとはSOCの重量に耐える愛があれば鬼に金棒でしょう。
無事に狙い通りの性能が出ることを祈ります(‐人‐)

todosan

todosan

おはやうございますw

カスタム、調整ご苦労様です~
ずいぶん手間がかかりましたね><
でも、それで愛ですね~
大事になさってくださいw


でわでわw


追伸
でも、物理的に愛が重いですね・・

二式大型七面鳥

二式大型七面鳥

おはようございます。
骨格だけ残して筋肉全取り替え、的な大改修ですね!
細かくデータも残されてて、大変参考になります。
屋外でも良い結果が出ますように!

スマイリー

スマイリー

皆さん、コメント有難うございます。

SOCですが、本日撃ってきました!!

【精度OK、飛距離微妙】

というのが現時点での結果でございます。

物理的に愛が重いんですが、バレットに比べると立射でも使いやすいです。

割と気に入ったので、これからも使っていこうと思いますが、電車組としては楽な運搬手段は確保したいところですw

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。