IMG_20190619_195151_R.jpg

すっかりハンドガンはガスブロ派に宗旨変えし、ガスブロM93Rが2丁になったわけですが、電動ハンドガンでもM93Rはもってます。

持っているんですが、投入頻度が低い。さらに不調。たまに動かないw

なので修理するついでに、電動ハンドガンでのプリコックってどんな感じになるか試してみました。

IMG_20190619_204145_R.jpg

たまに動かない、のはまあスイッチだろうなー、と思いつつ分解すると、見事にスイッチ焼けです。SBDいれているんですけどね。

以前、USPでもなりました。

電ハンの故障は「スイッチ焼け」「セクターの摩耗」が主な原因で、さらに各部(タペットレバーやノズルとか)が摩耗して給弾不良などが発生します。

※実はUPSも給弾不良が起こるようになり、放置中。まあこの季節はガスブロでいいんですが。

IMG_20190619_213115_R.jpg

ともかく、金属棒を取り外して清掃し、接触部分が逆になるように差込です。

さらにプリコック+ショートトリガー化のために、0.5mのプラ板をトリガーバーにふれる側に貼り付け。

IMG_20190620_203002_R.jpg

接触部の奥側にも、0.5mmプラ板✕2枚を挿入し、押し込みを抑制します。

IMG_20190620_210403_R.jpg

プリコック可能にする為に、大分前にメルカリで買った「ピストン位置調整機能つきFET薄型」を組み込みます。

ツマミを回転させる事により、通電タイミングをコントロールできるタイプですね。

なお、USPではこのFETとバッテリーを同時に本体に収めるのは難しいと思います。スペースに少し余裕があるM93Rとかなら大丈夫です。
※未所持なので試してませんが、グロックやハイキャパは微妙(要加工)、HK45は無理っぽい。

IMG_20190619_215208_R.jpg

で、取付後、スイッチの通電確認をしてメカボ単体で動作させたら、トラブル発生。

セーフティプレートの傾きを抑制する金属歯がポッキリいきました。なんでやねん。

予備パーツもないし、JB Weldで接着しても強度が保てなかったので、折れたままにします(´・ω・`)

IMG_20190620_234328_R.jpg

プリコックして、スイッチの中身を詰めても、トリガー自体の引きしろが長いと効果が薄いので、トリガーも小加工。

といっても、トリガーの初期状態が、少し引かれた状態になるようにまたプラ板を挟み込むだけです。

MVIMG_20190624_003227_R.jpg

組み込み、試射してみたところ、ツマミを調整する事により、画像のようにノズルが後退した状態で停止。プリコックできました。

が、初速が満足にでない。40m/sとか55m/sとか(´・ω・`)

メカボやチャンバーの気密がとれていても、チャンバーユニットとシリンダーヘッドの接触部のズレ、ノズルガイドやノズルスプリングを固定するハンマープレートの固定が最適化されてないと発生する症状です。

設計が古く、かつジャンク再生品ですからね。位置固定の補助となるシリンダーヘッドとかを覆うプラカバーは破損しているし。

ちょっと苦労しましたが、細々と位置調整やネジの締め付け直し、フレームとハンマープレートの隙間にプラ板をいれるなどして、なんとか0.20gで78~81m/sの範囲で動作するようにしました。
※3m/sとブレ大きいのはもう我慢。この個体では限界。

あと、フルオートできなくなりました。例のセーフティプレートの破損か、接触部の押し込み抑制やトリガーの位置調整が悪影響しているかも。

でもまー、カスタムの方向性としてはインドア用だし、セミオンリーでいいや。なんでそのままです。

IMG_20190624_003323_R.jpg

自分のM93Rはアンダーレール化しており、下側に穴があるので、そこからプリコック調整ツマミをドライバーで回す事もできるようになってます。

まあ、最初と最後に調整するだけでいいんですけどね。

IMG_20190624_004241_(1)_R.jpg

ついでにリアサイトをとりはずして、余った20mmレールをつけて光学サイトを載せることもできるようにしました。
従来のM93Rの姿を楽しむのは、KSCのガスブロに担って貰いましょう。

まあ修理、カスタムは完成。プリコックとショートトリガーの効果もあり、電ハンとしてはかなりいいレスポンスになりました。

が、正直積極的にゲームに使うか、と言われると。。。微妙w
今の季節だとガスブロのほうが反応は早いし、撃ってて楽しいですしね。

あと初速のバラツキとか考えると、電ハンとしても正直微妙です。
弄っておいてなんですが、HK45とかの新型(初速は控えめだが、初速のバラツキが少ないらしい)をリポ化するだけのほうが、精度や性能からみても最適解だなーと思います。

でもいいんです。使わなくても、いじって楽しければそれで。

ではでは、おやすみなさい。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 4

これ以上ありません。

二式大型七面鳥

二式大型七面鳥

こんばんは。
電動93R、いい色ですね。
整備記録は参考になります。
ウチの電動93Rも何時トリガ焼けが起こるか……電動ガンの宿命ですからね。

スマイリー

スマイリー

七面鳥さん、こんばんわ。

>電動93R、いい色ですね。
ありがとうございます(*´ω`*)
使ったスプレーはインディのダークアースです。
インディは高いですがハズレはないです。

>ウチの電動93Rも何時トリガ焼けが起こるか……電動ガンの宿命ですからね。
電ハンはセミを多用するからなおさらですよね。
1回は元パーツの方向かえるだけで大丈夫ですが、2回目以降となると小加工やパーツ交換になると思います。

wolfein

wolfein

電ハンは難しそうですね。
私は電ハン未所持ですので、内部構造を見れるのは良い勉強になります(^_^)

調整可能なFETがあるんですね( ; ゜Д゜)
電子化の波はすごいな…

インディのスプレーいいですよね
液ダレしないし乾くのも早いのでよく使ってます。

スマイリー

スマイリー

wolfeinさん、こんばんわ。

>調整可能なFETがあるんですね( ; ゜Д゜)
>電子化の波はすごいな…

調整ツマミありのFET回路は、サバゲーるでも自作されている人もいますし、勉強すれば安く作れるようです。
※自分はお金で解決しましたw

とはいえ電子トリガーとは異なるので、やっぱり元から電子トリガー搭載機のほうがいいはいいです。バッテリー残量でプリコック位置変わりますし。

次に回路いじりするとしたら、M.B.S.Sをやりたいですね。勉強しなきゃ!

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。