original_file

この世に何人いるかわからないガスブロM60のオーナーの方へ、
きっと悩みまくっているあなたの問題解決の一助になればと思います。
GBB M60持っていない人には、何やってるのかわからない話だと思います。
※ご注意:
 GBB M60は、それぞれの個体によっていろいろな不調原因があります。
 特に個体差によっては内部ユニットの寸法や構成さえ変わっていることもあります。
 これからご紹介する方法をやってみたとしても同じ結果が得られるとは限りません。
 少しいじったら試射を繰り返し、バランスを見て調整していきましょう。
 ワンオフに近い機体のオーナーとして、手のかかる子の世話をするように、
 心してかかりましょう。

さて、このM60のエンジンはASCSという名前がついています。
ガスブロMG42と同じ動作のエンジンです。
真鍮パイプが目立つという見た目のイメージが似ているので、
We-Techの旧タイプエンジンと似ている、いや基本は同じだ、
とかいうデマがありますが、動作的には全くの別物です。
かくいう私も最初は勘違いしてました。

もっとも大きな違いは、
ASCSエンジン=ブローバック開始後、作動中にBB弾発射
We-Tech旧タイプ=BB弾発射後にガスルートを切り替えてブローバック開始
ということでしょう。
ブローバックユニットとしては、We-Techのほうが進化的に後になり、
作動の安定性やガス効率等で比較になりません。
このためにASCSユニットに挑もうとする人は、茨の道を歩むことになります。

まず最初に手を付けたいのはMG42のときもそうでしたが、異様に硬いメインスプリング。
さらにショートストローク化も行いたいところです。
M60は実銃の発射サイクルは遅いので、むやみにあげたい人はいないと思いますが、
燃費の向上を行いたい場合、ここに手を付けたいところですが、
ASCSは、むやみにこのメインスプリングのテンションを下げると、
発射性能に影響してしまうことがあります。
以降の全てに言える事ですが、全体とのバランスを見て行いましょう。

メインスプリングのテンションを下げるためには、
径が合うようなGBB M4等のリコイルスプリングを見つけてきて交換するのも手ですが、
ふにゃふにゃしていて、圧縮時によじれて抵抗になることがあります。
問題を解決するためにバッファーヨークの自作に走ります。
実銃ではバッファー部をとめるキーのような部品ですが、
GBB M60ではメインスプリングの位置ズレによるよじれを防ぎ、
後退してくるボルトキャリアを受け止めてショートストローク化も可能にします。

皆さん独自の形式で作ってますが、私はこのようにセパレートにしました。
金属で作れば一番良いのですが、安く手軽にがモットーなので、
コの字型のABSプレートに、メインスプリングの内径と合う、
長さ20mm弱のパイプを接着。上に引っ張り出すためのツマミも忘れずに。
分解しなくても脱着できるようにフレームの後ろ側の溝幅を広げます。

装着するとこんな感じ。
上にずれたりしないように簡単な引っ掛かりを付けたりしてます。
これでパイプにあたり、後退量は20mm少なくなり、その分ガツガツ当たります。
さらにストロークを短くしたい場合、
セパレート部品のもう一方のコの字型ブロックを挿入します。

2つとも装着するとこんな感じです。
このブロックはやはり20mm弱の厚さがあり、サイクル・衝撃度が増えるので、
内部のL型フレームのロック部分への負荷を和らげるため、
緩衝用のゴムシートも貼ってあります。
この部分をいくつか用意・取り替えることで、パワーにはほとんど影響を与えず、
お手軽な発射サイクル調整が可能となります。

さらにメインスプリングのヨジレ防止のために、
内部L型フレームにABSプレートを貼って、下方へのヨジレを防止します。
このときに形状に気をつけないと、圧縮時に引っかかって作動不良の原因となるので、
面取り等を十分に行う必要があります。ボルトのスムーズな作動は必須条件です。

続く。。。

original_file

original_file

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 3

これ以上ありません。

todosan

todosan

おはやうございますw

順調に改善作業が進んでいて何よりです。
なんか楽しそうですねw

GBBM16って個体差がすごいんですね~
比べると電動ガンなんかは部品数は多めですがいじりやすいのですね。
不器用な当方がいじれるくらいですから・・・・


でわでわw

追伸
今日の暴風警報でてます><

アネクドート

アネクドート

こんにちは。

ワンオフに近いほど個体差のある機種の調整とは大変ですね。
調整には積み重ねた知識と経験が必要ですね。
TIIDA77さんのこの日記はきっと誰かの役に立っていると思いますよ。

TIIDA77

TIIDA77

todosan様
こんにちは。
一歩進んでは地雷を踏み、二歩進んでは振り出しに戻る、って感じです。
手のかかる子は可愛いモノです。
暴風、大丈夫ですか?
こちらはちょっと曇ってますが穏やかな陽気です。

アネクドート様
こんにちは。
解決策がひらめくと、難しいパズルを解いたような嬉しさが有ります。
一頃言われた「アハ体験」って奴に近いと思います。
でもやっぱり参考情報が欲しくて悩んだので、
おっしゃられますようにたった一人でも役に立ってくれれば幸いです。
昨日エスコートさんのHPで分解方法が載っていたのを見つけました。
こっちの方が詳しい手順だぜぃ!と強がりを言ってみます。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。