IMG_0001_(5)_(2).JPG

ハイ、今日はクリスベクターについて書いていこうと思います。
この銃はとても特殊な銃でメカ的に興味があったんで期待していました。依頼で5丁くらいカスタムしたんで大体のデータが取れました。結果は狙撃銃に最適な銃だと思います。これはチャンバー周りの精度と剛性が高いのが影響してると思います(見た目はサブマシンガンみたいな形してますが、、)。
それでは僕なりにベクターの中身を解説していきたいと思います。

電動ガン工房 光線銃
HP https://yamagyo1.wixsite.com/yamagyo1

IMG_0001_(6).JPG

メカボックスです。精度も良いですしゴツイですね!、、ロアフレームにもピッタリと嵌ります。構造的にレトロアームズのスプリットメカボやM14などと同じメリット持っています。メカボとチャンバーベースが1ピースになっていますのでメカボが歪まない限りチャンバーセンターとノズルセンターが変わりません。しかもアッパーフレームとの接合もしっかりとしているんでチャンバーさえ気をつけていればフルオート時のインナーバレルのアライメント変化も最小です。これはシリンダーヘッド周りの剛性がしっかりとしているんでピストンの打撃をそのメカボの重量と硬さで受け止めているからです。普通に考えるとこの斜めに動くピストンに対してインナーバレルの慣性モーメントのベクトルが上下に影響して上下にインナーがぶれると予想しましたが良い方向に期待を裏切られました(まあインナーも短いことも影響してますが)。強めのカスタムをしてもちょっとのチャンバー加工でフルオートでも散らない弾道に出来ました。

IMG_0002_(8).JPG

特殊なシリンダーヘッドですね、、、。この構造のものはG&G製のMG42もこれと似ています。MGはメカボがCNC7075のジュラ製(多分)で剛性すごいですがタペットが特殊でノズルをサイドから固定する方式で動きが渋いです。しかしベクターのタペットは特殊で心配でしたがしっかり動作するタペットでした。その特殊なシリンダヘッドの為に弱いスプリングや短いスプリングだとエアーが安定しないエアーデリバリーですので次世代銃とは間逆のセッティングでカスタムするほうが良いです。これは見てのとおりノズルが次世代と違って短いのでしっかりとしたベンチュリー効果が期待でいないからです。その分ハイサイクルに向くかというとこれも微妙な形状ですね!

IMG_0004_(7).JPG

そしてギアノイズの原因になっていベベルギアです。左がカスタムベベル、右がクライタックノーマルギアです。これはクライタックの電動ガンに対する考え方だと思うんですが歯面は少なく(剛性UP)歯厚は厚く(剛性UP)シムはキツめ(ギアノイズ強)のセッティングです。これはギアノイズがするけどもギアのバックラッシュしないよ!、、という考えなんでしょうね!、、、大量生産で細かい調整が出来ないのでこのセッティングは正しいと思います、これはキングアームズも同じ考えですね(キングアームズの方がベベルが、、)。
後はこれといって変わった構造ではないので割愛します。

IMG_0001_(7)_(1).JPG

お次はFCUです。画像はメイン基盤。サージダイオードがひとつ見えます。基盤には”クライタック パテント”の文字、、。パテント済みで徹底してますね。

IMG_0003_(6).JPG

手前はFETでグローバル半導体メーカーのロゴが見えます。このメーカーは信用できるメーカーです。他の中華のメーカーはどこだかわからないところが多いですね!FET一個で必要最低限の構成です。、、何でモーターブレーキはなしです。
そして奥にボヤけて見えるのが足(バスの数)からしてPICマイコンです。

IMG_0004_(5)_(2).JPG

セクター回転検知用のV型マイクロ。カットオフレバーも専用品でフリクションロスがでかそうです。極端なハイサイに使うには加工が必要ですね、、しかもV型なんで耐久性はばっちりですが連続入力が高速になると間に合わなくなりますからスナップアクション方式のV型は不利です、、、、。

IMG_0005_(3)_(1).JPG

これがトリガースイッチです。トリガーがもっさりしてるのはトリガー→リンケージロッド→V型スイッチの順で組まれているのでもっさりとしてます(電ハンも同じ構造ですね)。でも丈夫ですよ、、このスイッチは、、、。

IMG_0006_(2)_(2).JPG

、、でこれがセレクタースイッチです。一個がONになると二点バースト、二個がONになるとフルオート、二個ともOFFだとセミ、、、だと思います。なんとここもV型スイッチでベクターは全部のスイッチがオールV型です。スイッチの反応速度よりも耐久性と確実性を重視した構成ですね!、、、いや~コストかかってますね、、。ちなみに物理セーフティーでトリガーのセーフティーを掛けています。

IMG_0007_(2)_(1).JPG

モーターホルダーです。精度良いです、軸センターも出ていました。これはクライタックのすべての銃にいえますがファストン端子に付いている絶縁チューブが厚くてゴツイです。これはモーターが暴れたときに皮膜が傷ついてモーターホルダーに接触、そしてショートしないように分厚く出来ています。これは素晴らしい配線だと思いますね。
まあ、、そんな感じ(どんな感じ?w)でクライタックのベクターは実売で6~7万の高級機ですが精度、FCU付き、ほとんどのパーツが専用部品、、、etcと考えると適正な価格だと思いますがいかがでしょうか?、、、、ファーストロットでこのクオリティーははっきりって台湾メーカーということを考えると脅威のクオリティーですね!、、、マルイのAA12も脅威のファーストロットでしたが海外製の銃もものすごい技術です、、、。
ちなみにカスタムした5丁のベクターのうち、一丁はFCUも作り変えてDSGギアで秒間44発のを作りましたが給弾不良が出ました。結局マガジンを強化して解決しましたが極度のハイサイには向かない銃ですね、、、。依頼者はベクターが好きすぎる方だったので全部やりましたがせいぜいサイクルは30発くらいに抑えるのがよいと思います。飛距離もとても良いですし、弾道も0.28gで素直な弾道です。剛性もばっちりで取り回しもおまけに良い銃ですのでお勧めの銃ですよ!、、、それではまた~~~~!

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

todosan

todosan

失礼いたします

レビューありがとうございます。
購入を考えてるので大変参考になります!!

スタンダードの電動ガン以外は今後分解調整しない予定(本当かな?)なんで少々高価でも丈夫でそれなりの飛距離とレスポンのいい電動ガンをと考えてます。

いつも海外製品の詳細ありがとうございます。
ますますクリスほしくなりましたよ><
まったくw

でわでわw


追伸
べベルがきつめとのことですがそのままでも不具合が出ないものでしょうか?

やまぎょ

やまぎょ

~~todosanさん~~

まあ、この銃は不具合あったらライラクスに依頼すれば直してくれますから大丈夫じゃないでしょうかね、、、。ベベルはキツめですが別に普通に使えば問題ないと思いますよ~!、、。この銃は何気にノーマルでもけっこう飛距離ありますから良い銃ですよね(当たりハズレはありますけど、、)

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。