メインアーム: MP5SD6
無線機&ヘッドセット
昨日の写真、ステンがメインなんですけど、これ、気になった人いません?
なんだと思います?
反対側を見てみましょうか。
ヘッドセットですね。
じゃあ、右側は何だったんでしょう?
実は、特小の無線機でした。
無線機のコードって、邪魔じゃありません?
前々から思っていたんですけど、着け外しが面倒だし、どこかに引っ掛かったりするしで、活用が少ないわりに(単に下手なだけ)、手間が掛かるなぁ、なんて思ってました。
で、考えたわけです。
昔、メリット5(ファイブ)って言う、ヘッドホン型のトランシーバーがあったなって。
で、作ってみました。
無線機が小さいことを良いことに、PC用のヘッドセットを改造して、左側にPTTをつけ、右側には、両面テープで、無線機を固定。
いやぁ、楽ですわ。
ヘッドセットは、ゼンハイザーって言う会社の一番安い奴。
私は知らないですが、音響メーカーで、性能には定評があるらしいです。
そのおかげか、マイクの感度が良好です。
以前、100均のヘッドセットを改造して使っていましたが、感度がまちまちで、使えたり、使えなかったりしていました。
これは、良いですね。
ウン十年の、アマチュア無線の経験と、最新のWEB情報で、PTT回路もたいした苦労なく出来ました。
ちなみに、PTT回路の需要はありますかね?
リクエストあれば載せますが、抵抗2本と、コンデンサ1個だけの、つまらんもんです。
ケーブルは、もっと細くしたかったんですが、被覆が黒の2芯のシールド線が、これしかなくて・・・
最近は、細いケーブルになると、芯線に絶縁コーティングしてある線が多いですが、あれは半田付けし難くて嫌い。
ちょっと、押さえが弱いので、ゴムベルトでも、追加したほうが良いかなぁ。
そうすると、タンク乗りのヘッドギアみたいになりますね。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 0
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。