5/29【C.Q.B field SURE SHOT】30℃超え

赤ペンギン

使用許可を得た「兵庫県」の私有地

今日は、暑かった。気温30℃超えた。まだ、5月っすよ?
地球がもたんときがきているのだ!アムロ!
というわけで、サバゲーしてきました。シュアショットさんに行ってきました。相棒が、もちこんだガス銃の初速(暑かったので)超えかけてめっちゃテンション低かったです(笑)

  • 3
  • 2

【日記】5月3日 C.Q.B field SURE SHOT 定例会

赤ペンギン

使用許可を得た「兵庫県」の私有地

GWにサバゲーできるなんて、独身の特権!
兵庫県のSURE SHOTに行ってきました。
サーフショットって呼んでましたが、シュアショットさんでした。シュアってどういう意味なんだろ???? Google翻訳によると「

  • 3
  • 2

4/28【日記】Z-TAC タクティカルヘッドセット

赤ペンギン

ZTAC COMTAC II
Amazonのアウトレットで8000円ほどだったので、買っちゃいました。 ハンドガン片手にCQBで超近接戦するので、近くにいる敵さんの吐息を察知できると思い、アドバンテージを少しでも求めての軍拡。
とりあえず、中華製ですが、日本の代理店があるので、多少安心。わりとみんな使ってるメーカーってのもある。

  • 1
  • 0

VSR-10コピー T11 を少しカスタム

赤ペンギン

はいはい~♪ どもども~♪ サバゲーしてるぅ~?☆
今年で40歳をむかえるのに、ギャグアニメにでてくるモブキャラのノリで毎日トークを展開して、まわりに少しイラっとされてる 赤ペンギンです。
よろしくね☆ミ

  • 1
  • 5

セーフティエリアで、空撃ちしてはいけない理由【空想実験】

赤ペンギン

弾が入っていないのだから、マガジンが挿さっていないのだから、と思いがちですが。
可動率という概念がありまして。
たとえば、ここに 懐中電灯があったとします。

  • 3
  • 2

能勢フロントラインに行ってきました。

赤ペンギン

FRONT LINE

午後からのポリタンク戦で、転倒してしまい、スコープのゼロインがずれました。こんにちわ。
大阪での、数少ないフルオートOKのフィールド
能勢フロントラインに、昨日いってきました。

  • 3
  • 2

初めて ピーチな気分 に行ってきました!

赤ペンギン

使用許可を得た「奈良県」の私有地

ラブホテルの跡地をフィールドにした ピーチな気分 に行ってきました。関西では、大人気のフィールドなのですが、たまたま空きがありエントリー。
わりと、レベルの高い動きが求められるというイメージだったので、
うまく動けるか、不安になりつつ、いざゲームに参加!

  • 4
  • 1

ICS ハイキャパ チャレンジャーの問題点を改善

赤ペンギン

ガバメントハイキャパシティ大好きなわたくしなのですが、これぞ求めていた一品!ということで購入した、ICS ハイキャパチャレンジャー。
スペックは、検索していただければすぐわかると思うので割愛しまして
ドットサイトをマウントするのですが、ガバメント系のグリップの角度に、ドットサイトって不向きというか、エイムできない問題。

  • 1
  • 0

3Dプリンタで作られた凄い物モノ

赤ペンギン

こんばんは、勝手にSFBCさんを推している わたくしです。
最近、オンラインショップも開店したそうですので、
SFBC ONLINE    で検索してみてください。

  • 1
  • 0

戦略 考察 C.Q.B field SURE SHOT

赤ペンギン

自称・中級者入り口の わたくしです。宜しくおねがいします。
今日は、兵庫県にあるサーフショットの戦術を考察してみたいと思います。
はたして、どう動けば勝てるだろうかという点から考えますと。

  • 4
  • 0

スポンサーリンク