(前回の日記の続きです)

バレル交換も
バルブ調整も
ハンマースプリング弱体化も

で き や し ね ぇ ! !

マルシンの「絶対改造させねぇ!」っていう強い意思が感じる内部構造でした
マルイを見習ってほしいです

おわり

って

images_(54).jpg

分解して内部構造変更できなきゃ塀の向こうですよ!
正月に出てくるちょっと立派なおせちと運動会とたまに出る甘いものを楽しみに毎日過ごすのとか嫌ですよ!

風呂や着替えの度に綺麗でカラフルな背中を見る生活を送りたくないので、なんとかデチューンします
自分の背中が無地で貧相に見えるから嫌とかそんな意味ではなくて

考えた結果、バレルカットしかないですね
流速チューンのデチューンかよって思いますがこれが最善ですね
構造上分解したら戻せなさそうor地獄の苦しみを味わう構造ですから

教訓:もうマルシン製は買いません。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 3

これ以上ありません。

迦利

迦利

お初です。マルイPSG-1のように、バレル上部に放出ルートを
付けられては?又はパッキン密着部分に凸形状の物をわざと貼り付け、
わざとガス漏れを起こせば手っ取り早いです。アルミシールで十分です。
バレルカットするとノンHOPでは辛くなる場合が多いです。

まちゃ(男)

まちゃ(男)

コメント失礼します。
KJワークスMR-1のマガジンでやってた、マガジンの放出口にカラーをかませてガス放出量を絞って見てはどうですかね。

Kouz

Kouz

迦利さん
PSG-1方式しかないんですよねこれの構造上…
マルイ式みたいにパッキンが本体と密着するんじゃなくて、マガジンから直接弾を出すような構造になってるみたいで

まちゃ男さん
kjワークスのmr1を検索しましたがヒットしないです
それも検討してみます

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。