東京マルイ HK416D その2
お預かりしたHK416Dの分解に着手しました。
不安だったバッファーリングは元々ガタがあったため、すんなりと分解する事ができました。(爪楊枝でネジロックを取っています)
意気揚々とフレームロックピンの取り外しに取り掛かりましたが…
硬い!!!
硬すぎます。
HK416Dはロックピンの中程にあるCリングが噛み、ピンが抜けない個体があるそうです。(レシーバーを強くロアー側に押さえつけながら抜く方法もあるみたいです)
これ以上叩くと、フレームが破損しかねません。
なので、オーナー様に許可を頂き、フレームロックピンを削り取る事にしました。
先ず鉄工用のドリル(3mm)で開けます。
その後、4.5mmまで穴を広げ、ロックピンを取り出します。
が、、3mmのドリルが途中で噛んで折れてしまいました。。
この部分はドリルを買ってきてまた明日です。
仕方ないので、セレクター不調を先にしました。
セレクターギアに1.5mmのシムを両側に付け、グリップに収めます。
…セレクターの異常は改善されました。
(取り出したモーターに謎の粉(砂?)が!)
セレクターも直ったので、一度通電テストをします。
セミの確認からしましたが…セミを3秒ぐらい引くと、トリガーを話してもモーターの回転が止まりません💦
(フルは一回トリガーを引くとセレクターをセーフティにしないと止まりません)
もしかしたら、スイッチ部分が焼ける若しくはセレクタープレートがスパークで焦げて通電不良を起こしているのかもしれません。。
(SBDは必須ですね)
これは、早めにフレームロックピンを削り取って中を開けないといけませんね。。
今日はここまで。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 0
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スポンサーリンク