久しぶりにOPSに行かせて頂き、帰りにタイトルの話になったので、気持ちがある内に備忘録として(と言うか口で説明するの難しいので)書いておく事に。

今回は「初めて分解なりする人向けのアドバイス」です。
先ずは整備をして、それから弄り倒して下さいw(特定の友人向け)

※他にも注意すべき点がありましたら、ご指摘頂けると嬉しいです。

まず一点!

・参考にするサイトは複数閲覧すべし!
複雑な機構を持つエアガンという奴は、手間取るポイントも人それぞれで、初めての人には「どう開けるんだ?」って所が意外に箸折られてたりします。
複数を参考にして、正解を導き出して下さい。

そして二点目!!

・カスタム品は(ポン付けできないと)覚悟して買うべし!
これは、カスタムやった人なら嫌という程通る道でしょうが、「〜用」と書いてあっても削らなきゃ付かないなんて事多々あります。
参考にしているサイト様のレシピを良く見て検討した方がいいです。
決して自分で判断してノリで買わない方がいいです。

と言うわけで、以下整備のポイントです。

<メカボ編>
・分解の際の注意
メカボを分解する際、「逆転防止ラッチ」を解除(仕方は分解サイト見てね)。
メカボの後ろからドライバーを突っ込んで、ゆっくりメカボ後方からバネを逃す様に開ける
(慣れないと簡単に爆破します)

・シムの確認
分解したら、先ずシム(ギアの隙間調整用のワッシャー)がどギアに上下何枚何が入っているのかをメモる。(又は紙に両面テープ貼って、直接貼り付けて保管する
※これ忘れると後で苦労します

・ギア・メカボ洗浄
分解・洗浄は中性洗剤でもいいが、要らない歯ブラシなどでもいいので、ギアの隙間もよく洗う(この時、スイッチは洗わない)

・スイッチ部分のメンテ
スイッチ部分は綿棒で優しく拭き上げる
※可能なら接点保護グリスを塗る。(接点保護グリス自体は通電しないので、大目に塗って大丈夫です)

・メカボの抵抗抜き
メカボの内側をコンパウンド塗った布で拭き上げる(どこまでやるかは「気持ちの問題」です。ピストン周り推奨)

・グリスは多めに塗る
※ベタベタって訳じゃないです。カリカリの方は筆で薄く塗って、最大限抵抗を減らしていますが、頻繁にメンテナンスをしないのであれば、指で伸ばして塗るぐらいの量は付けた方がいいです。

・加速ポートのあるシリンダーでは、「向き」に注意
※ 逆に付けると、全然初速でません。

・グリスの塗り別け
シリンダー内部と、ピストンヘッド、シリンダーノズルには「シリコングリス(青)」を指で塗る
※この時、タペットプレートに付いているノズルを刺して、指でピストンを押して空気が漏れていないか確認して下さい(ココ重要)。グリスはとりあえずマルイの赤と青のを何個か買っておいて下さい。ギアやその他の可動部には「赤」を使って下さい。

・ギアの回転チェック
ピストンを入れずにギアだけ組んで全てのネジを留めてメカボを完全閉じ、ギアを回してみる
※あんまり回らなければ、シムの調整以前に、軸受けにダメージ受けてる可能性がある。POM(プラ)の軸受けだと、ココがダメージを負ってくれる事で他のパーツを保護してくれています。メタルに換装する際はお覚悟を。

・タペットプレートにもグリスを
忘れがちなのが、タペットプレートのグリスアップです。セクターギアと接する部分にも、赤のグリスを。

・配線の取り回しに注意
特にモーター入れる部分の配線を上下逆に取り回してしまうと、配線が浮いてモーターの軸に干渉したりします。
※分解する前にどうなっているのか、良く確認しておいて下さい。

・メカボの閉じ方
メカボは前方から閉じます。メカボ前方からシリンダーにかけて掌で抑えながらスプリングを圧縮して後方を閉じます。
※メカボを掌で抑える事で、スプリングが不意に解放されたとしても最悪の事態を免れる事ができます。

・通電してみる
M4系ならば、メカボに直接グリップを付けてモーターを回してみる。
セミ・フルが切り替えられるか、変な異音がしないかここでチェック。
※特にグリップ下のモーター位置調整は重要で、極端になり過ぎない様にメカボの隙間から覗いて、ベベルとピニオンギアの調整を行うとやり易い。

長いので次回にしますが、次は「チャンバー編」です。
その内画像も追加します💦

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

須藤 圭

須藤 圭

初めてで特に工作に慣れてない人は、可能であれば詳しい人に同席してもらうのが良いですね。
その人の設備・工具を使わせて貰えればなお良しですね。

画像や文章だけでは読み取れない部分やコツや失敗談を聞けるので、安心できると思います。

妖怪バネ飛ばし... 妖怪ネジ余り...

屋根裏のスミ

屋根裏のスミ

須藤 圭様

その通りですね!
僕も弄り始めた頃は良く先輩に相談させてもらいました😊
(今もですが)

妖怪部品余らしも未知のテッポではよくありますね(笑

コメントありがとうございました!

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。