DSC_0703a.jpg

爆裂祭で購入したカービンキットにエアガバ組み込みました。
もう少し先の作業になるかと思っていたのですが所用で年休もらって休むことになり、空き時間を有効に使いました。
まずはスライドピンとセーフティーレバーをはずします。

DSC_0707a.jpg

セーフティーレバーの組み込み穴を利用して組み込みます。
あまりきつく締めるとグリップセーフが効かなくなるので動作を確認しながらボルトを締めます。

DSC_0708a.jpg

スライド上部をアルコールで脱脂して・・・

DSC_0709a.jpg

キットの両面テープで・・・

DSC_0710a.jpg

スライドに接着して本体に組み込みます。
このタイミングではスライドピンの穴を利用してボルトを組み込みます。

DSC_0711a.jpg

同梱されているストックまで組み込むとこんな感じ。
ただ、短めなのでうまく使いこなせるか微妙。

DSC_0713a.jpg

東京マルイのプロサイトを乗っけてみました。
ハードオフで購入した新品同様の中古品です。
ぱっと見、元がガバメントと見抜ける人がどれくらいいるか?
と言う変貌ぶり。
完成には30分ちょとかかりましたが、スライドを分解した後にひと手間入れているのでその分時間がかかった感じで、それがなければ15分くらいで組み込めると思います。
弾が発射できることは確認したのであとは実戦投入です(^^♪

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 0

コメントはまだありません。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。