メインアーム: AK47 ブローバック
AK47のレール取り付け(大工事)の2
どうもチン太です。
工事日記の続きです。
まずはレール側のガタを止めて、
干渉位置を正確に確認します。
ガタ止めに使ったのはSHSのパーツについていた厚紙(笑)
ツルツルしてるしちょうど良い厚さだった。
後で黒い布テープで赤い色が見えないようにしました。
(裏側だから見えないと思ったら見えてたんだよ…)
後は干渉する位置を削ります。
機構部分は鉄で真面目に作ってあって削るの大変。
サンダーでガリガリいきました。
写真の場所以外も2、3箇所やりました。
納得のいくまで削っては合わせての繰り返し。
流石に疲れたな。
干渉箇所が終わったらストック側のネジ穴加工。
金属はバカ穴(Φ5.5)で、ストックにはM5の鬼目ナットをぶったぎった即席インサートを作ってねじ込み。
無事に引っ掛け用のピンが着きました。
最後にリアサイトブロックにM4のタップ加工。
亜鉛ダイキャストなので神経使います。
限界を越えるとジュルっていきますからね。
と思ったら穴がね、ギチギチで真っ直ぐつかないのよ。
これ、機械設計の基礎ですが、2箇所の固定箇所がある場合は、
片側をビチビチにして基準にしたら
もう一方はバカ穴。
公差があるからね、これをやらないと
位置決めが無茶苦茶になります。
仕方ないので片方をΦ6で拡げてなんとかなりました。
いやぁ大変だったけど出来には満足です。
安かったし(笑)
腕に相当自信のある方はどうぞ♪
しかし同じCYMAなのに、同じマルイ準拠なのにつけるの大変だった(笑)
ベース機 CM046(AK47 ブローバック)
ショートアウターなのにロングサプレッサー、
爆音カスタムなのにサプレッサー、
ダットサイト嫌いなのにトップレール、
タクチカル路線なのにウッド全開。
矛盾だらけですが、ロマン武器なんで良いんです。
ではでは。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 6
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
やまぎょ
”ベース機 CM046(AK47 ブローバック)
ショートアウターなのにロングサプレッサー、
爆音カスタムなのにサプレッサー、
ダットサイト嫌いなのにトップレール、
タクチカル路線なのにウッド全開。
矛盾だらけですが、ロマン武器なんで良いんです。”
、、、、、なんでそうなるの?(笑)、、、って質問しようとおもったけども”ロマン武器です”、、、、と言われたら、、、、、「なるほど」と納得してしまう僕wwwww