配線がどうなっているのか、まったく想像ができません。
ググってもストックパイプからどのようにして配線出してるのか、という写真を載せているブログがなかなか見つからないです。
「バッテリーストック自作しました!」「バッテリーストック使ってます」という記事は見つかるものの、肝心の配線方法がまったく不明のまま。
バッテリーポーチっていうもの自体を買って説明書を読まないと無理ゲーなのか。
かといってポーチ自体はハンドガン用のポーチで代用するから不要である。
説明書のために¥3000(http://www.fortress-web.com/SHOP/4582109584279.html)も払うのは流石にちょっと……。
道具はあるのに、どう加工すればいいのか想像がまったく付かない状態は本当にヤバい。ぶっちゃけると「やったことある人からのコメントクレクレ状態
」です。
最悪ショートM4計画断念かなー。あ、リポは嫌なので。あくまでニッ水で。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 4

これ以上ありません。

海苔っく

海苔っく

どーもー

CTRの場合バットプレートを外すとチューブにアクセスするための
蓋があります。ソイツを外して、チューブの蓋も外した上で
配線引き出し、バットプレートに配線を横に逃がす切りかきを
入れてプレート付けて仕舞えばok
勿論、配線は伸縮の為に余裕をもったほうがいいです。

マグプル純正で厚みがあるバットプレートもあるのでソイツに交換
してもいい感じだと思いますよう

海苔っく

海苔っく

スタンダードm4の配線自体でしたら、
まずメカボの配線を後方配線に。
ロアレシーバの、チューブが刺さる基部に線が通るよう溝を。
溝の幅と深さは線基準で。後は上記の書き込みの通り…

Mahiro

Mahiro

新着からこんにちは!

私はショートタイプのM4が2挺と、HK416Cを1挺所持しています。
全て先方配線&PEQ-16タイプバッテリーケースとなっています。
だおもんさんの見当しているライラのバッテリーケースも所持しており昔は使用していましたが、現在はPEQケースが破損したときの予備になってますw

マグプルストックで後方配線の外部電源にするなら、

・海苔っくさんの通り、ストックパイプ内を通って配線を出す
・エンドプレートに穴を開けてストックの下側から配線を出す

の二通りが楽な方法です。
それ以外にもあることはあるんだけど、とてつもなく面倒なのとメンテナンスが非常に大変なのでオススメは出来ません・・・


次世代M4の場合はリコイルユニットがストックパイプ内にあるので、海苔っくさんの方法が適用出来ませんので、エンドプレートに穴空け方式でしか後方外部電源に出来ません。

だおもん

だおもん

>海苔っくさん
どうもです! パットプレートに穴を開けるという発想が出来なかったです! これで頓挫することななさそうです! 感謝感激!

>Mahiroさん
はじめまして! 次世代ではなくSTDのM4です。
メモさせてもらいます! 後は現物を確保するお金をどうするかだけです。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。