新潟の遠征を二日後に控え、興奮冷めやらぬまま近未来装備考えてたら結構構想が形になってきたw
材料こそそんなに買ってないけど、見た目は多分SFとMADの間の子になる予感。
・服装はパーカーにジーンズ(あくまでも普段着)
・バイカー用のプロテクターをばらしてモールを取り付ける
・腰に自作ボンベ
・右腕にボロの麻布を巻く(世紀末演出?)
・やっぱりガスマスク(笑)

問題はガスマスク(ダブルファン型)にホースを取り付けて、背中に取り付けた自作ボンベから空気供給って設定にしたいんだけど…フィルター部分に着けると絵としては良いんだろうけど実際の機能としてはどうなんじゃろね?
長く使っててフィルターの効果がなくなって増設したって設定にしようかしら?
でもファンの機能は死ぬな…ホースに細かい穴開けてみようかな?
あとは装備の固定用のベルトとバックル、いったいどのくらい必要なんだろうw

クリスベクターが発売される前に余裕で作れそうだけど…それまではデザートイーグルとショットガンで運用してみようかな(*´ω`*)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 4

これ以上ありません。

  畑 六郎左衛門 俊六

畑 六郎左衛門 俊六

 ガスマスクのホースに関しては、実際に存在します。
 フィルターと言われる部分は吸収缶と言われ、面体(マスク本体)に直接つけるのが通常ですが、頬付けに影響するため面体と吸収缶の間を延長するホースが付属しているものは少なくありません。
 また、吸収缶は基本的に活性炭の積層構造ですので、ろ過能力には限界があります。能力を超える場合は交換が必要です。長時間、高濃度の有毒ガス環境での行動が予測される場合、より能力の高い吸収缶をホースで接続して使用するという設定は合理的です。
 参考になったでしょうか?

クマ

クマ

畑 六郎左衛門 俊六さん〉
詳しい解説ありがとです(* ´ ▽ ` *)
つまりマスク→ホース→フィルターが正しい運用方法で、マスク→フィルター→ホースは実際の運用じゃまず無いって解釈で良いんでしょうか?
そうだとすると…やっぱ『世紀末なんでw』で押し通すしかないかw
フィルター部分がファンの役割をしてる以上、取り外す訳にはいかないんですよねぇ(´・ω・`)

  畑 六郎左衛門 俊六

畑 六郎左衛門 俊六

ああ、なるほど
 では、「マスク→フィルター→ホース→増設フィルター」という設定になりますね。この場合の増設フィルターは、通常のフィルターではろ過しきれない高濃度有毒ガス環境下での行動するのでブースター的に追加したというと設定すればいいと思います。実例はあまり見たことはありませんが、理屈上は大丈夫だと思います。

クマ

クマ

畑 六郎左衛門 俊六さん〉
フムフム、その方が再現しやすそうかな?事細かにアドバイスありがとうございます!( ̄- ̄)ゞ
お陰でホース運用のイメージが結構形になってきました!!
製作意欲も上がってきた~ヽ(`ω´)ノ

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。